作成日:2004/05/13


地域安全コーナー みんなでつくろう安心のまち


市交通防災課電話029-873-2111内線1683 市商工振興課電話029-873-2111内線2551

あなたを狙う悪質商法!強引な手口にご注意!!

 最近、高齢者の被害が増えています。その中で被害の多い内容をご紹介します。被害に遭わないよう家族やご近所、仲間同士などでお互いに注意しましょう。

<オレオレ詐欺>

 昼間、電話に出た高齢者に対し、子どもや孫になりすまし、交通事故などを起こしてしまったので、すぐにお金が必要だと訴え、至急指定の口座に振り込ませます。その手口は、女性や子どもの声を使い、電話は1回に限らず「連絡の取れないところなのでまた電話する」と言ったり、その後代理人や警察官、または被害者と名乗る人から電話があるなど実に巧妙です。

<見本工事商法>

 「見本工事だから値段を割り引きます」「モニターとしてモデル工事を」などと持ち掛け、外壁、ベランダ、太陽熱温水器などの取り付け工事を売り込むもので、最近は庭造りの被害例も見られます。その割引料金は、通常価格であったり、さらに契約より実際の料金が割高の場合があります。

<寸借詐欺>

 新聞配達員などを装い「バイクがパンクしてしまったのですが、財布を忘れてしまい、2、3千円貸していただけませんか」と、すぐ返すかのように言ってお金をだまし取る手口です。

<催眠(SF)商法>

 日用品や食料品、健康食品などの大安売りや「○○説明会」などの名目で、近所の家や集会場に人を集め、さらに早い者勝ちの格安販売、または無料配布と共に巧みな話術で会場を興奮状態に陥れ、やがて高額な羽毛布団や健康食品などを売り付ける商法です。

このような被害に遭わないために…

*少しでも不審に思ったら、相手のペースにはまらないようはっきり断る。
*契約の意思がなければ、はっきり断わる。(あいまいな返事はしない)
*契約を急がされてもその場で契約せず、商品や内容を再度検討する。
* 迷ったら、一人で悩まず第三者に相談する。

悪質商法の被害に遭ったら、不審を感じたら、すぐ

竜ケ崎警察署 電話 0297-62-0110
牛久地区交番 電話 029-872-0014
または、牛久市消費生活センター(市商工振興課内) 電話029-830-8802(毎週月・水・金曜日、午前9時〜午後4時)へご連絡ください。

消費者契約法により、販売するときの説明がうそだったり、契約しないと帰してもらえない状態で契約した場合は、契約を取り消すことができます。

問い合わせ 市商工振興課 電話029-873-2111(内線)2551