|
交通安全
|
|
スローガン 運転中 メールひと文字 事故一生
|
春の全国交通安全運動 期間 4月6日(火)〜4月15日(木)
|
運動の基本 子どもと高齢者の交通事故防止
|
運動の重点
|
1.自転車の安全利用を推進しよう
2.シートベルトとチャイルドシートの正しい着用を徹底しよう
|
|
4月6日(火)午前7時30分〜 早朝キャンペーン(ニトリ牛久店前交差点)
|
|
迷惑いっぱい 違法駐車!
|
違法駐車をすると
|
・ 円滑な交通を妨げる
・ 緊急自動車の活動を妨げる
・ 交通事故の要因となる
|
 |
|
「青空駐車」や「長時間駐車」は厳罰!
|
・ 道路上の同じ場所に12時間以上(夜間は8時間以上)継続して駐車すると、20万円以下の罰金
・ 保管場所は必ず確保し、道路を車庫代わりに使うのは絶対にやめましょう
|
|
やめよう!放置自転車
|
駅周辺の歩道、公道、公園などは市民の皆さんの利用する大切な場所であり、自転車駐車場ではありません。
自転車の放置は絶対にやめましょう。
★自転車放置禁止区域に放置すると市で移動し、2カ月間保管の後、処分となります。
★返還時間 平日 午前8時30分〜正午、午後1時〜午後4時30分
※土・日曜日、祝日、年末年始は返還できません。
★返還に必要なもの
自転車の鍵
自分を証明できるもの
移動費(自転車1台1,500円)
☆4月から担当課が変わりました
放置自転車の返還、市営自転車駐車場についての問い合わせは、市都市計画課(電話873-2111(内線)2526 )へお願いします。
|
|
市内の人身交通事故(3月21日現在)
|
・発生件数 144件(前年比+7)
・死者数 2人(前年比±0)
・負傷者数 175人(前年比+21)
《資料提供 竜ケ崎警察署》
|
交通事故相談日<市役所相談室(1階)>:4月7日(水)・21日(水)午前10時〜午後3時
|