作成日:2004/03/29 |
||
|
||
ちょっと休憩 ぶれいく |
||
|
||
このコーナーは、なにかと堅い話の多い広報紙の中で、ちょっと休憩してもらおうというコーナーです。
|
||
|
||
広報クイズ 今月の問題 |
||
第1問 牛久市の平成16年度一般会計の予算額は? |
||
A・約19億円 B・約191億円 C・約319億円 |
||
第2問 市役所本庁舎で、バリアフリー化に伴い、新たな設備が備えられました。その設備とは? |
||
A・エレベーター B・エスカレーター C・動く歩道 |
||
第3問 4月23日から5月12日までの「こどもの読書週間」にちなんで、4月29日に市中央図書館で開催されるイベントは? |
||
A・うしく鯉まつり B・うしくかっぱ祭り C・こどもとしょかんまつり |
||
|
||
【広報クイズ・先月の答え】 |
||
第1問 … B.副流煙
|
||
応募総数は71通、全問正解は59通でした。抽選の結果、牛久スタンプ会(牛久市商工会内)の「うれしくってカード」は、5人の方が当選しました。おめでとうございます。 |
||
|
||
短歌・俳句・川柳コ−ナ− |
||
蕗みそを 食して和む 夕の膳 |
||
ペンネーム・たんぽぽさん |
||
病人の 静かな起居 春をまつ |
||
岡見町・橋本さん |
||
早咲きで 一足お先 春の息 |
||
栄町・田中さん |
||
|
||
暮らしのワンポイント 羽毛布団の干し洗いのポイント |
||
|
||
|
||
皆さんのお便りから |
||
☆… 図書館で開催された「大人の折り紙教室」に参加しました。先生のご指導よろしく、お隣同士で教えたり教えられたりで、かわいいおひな様ができました。幼いころ、祖母や母と一緒に楽しんだ折り紙を思い出し、あっという間に時間が過ぎました。昔々の小学生になった気分で、とても楽しかったです。 神谷・長澤さん |
||
☆… 3月から体力づくりのため、スポーツクラブに入り、いい汗を流しています。図書館にも新しいビデオやCDが加わったとのことで大いに利用させていただきます。生涯学習センターにも参加して、何だか忙しくなりそう。でも、楽しみ。 刈谷町・杉江さん |
||
☆… 今回、ハートフルクーポン券を初めて購入しました。けっこう使い道があって、4冊をすぐに使い終わってしまいました。来年はもっとたくさん購入しようと思っています。3月1日号の賞品の「うれしくってカード」もキューちゃんがたまっていくのが楽しみで、頑張ってためています。 田宮・五十嵐さん |
||
☆…力士の萩原さんは、家も近いので応援しています。テレビ解説者の方々も期待の力士で、けいこもまじめだといつも褒めていますね。早く十両に上がって、テレビで毎日拝見できるようにと思い、出世を楽しみにしております。 さくら台・高尾さん |
||
|
||
|
||
|
||
試してみて!気軽に手軽にクッキング |
||
いちごのババロア |
||
【材料】(4人前) |
||
いちご…1パック、粉ゼラチン…10g、白ワイン…大さじ2、水…大さじ4
|
||
【作り方】 |
||
|
||
※イラスト、俳句、川柳など、毎月たくさんのお便りありがとうございます。スペースの都合上、すべてを掲載できませんが、今後も皆さんからのお便りをお待ちしています。 |
||
|
メニューへ |