*生後91日以上の犬は、狂犬病予防法により狂犬病予防注射を受けなければなりません。
*平成7年以降に登録をしていない飼い犬は、今回の集合注射各会場で、登録および注射を行いましょう。
*登録の際に、飼い主へ鑑札および注射済票を交付します。
|
◎注射料金および手数料について
|
◆引き続き犬を飼う場合(継続登録) 3,300円
|
〈内容〉 狂犬病予防注射料金 2,900円、 狂犬病予防注射済票交付手数料 400円
|
◆初めて犬を飼う場合(新規登録) 5,300円
|
〈内容〉 犬の登録手数料 2,000円、 狂犬病予防注射料金 2,900円、狂犬病予防注射済票交付手数料 400円
|
◎注射場所の追加と名称変更
|
1、新たに追加した注射場所:成井公会堂前
2、名称変更:本町第二区集会所前 → 旧本町第二区集会所前(神谷6丁目)
|
◎定期集合注射の内容などの問い合わせ
|
送付された『はがき』の記載内容が異なる場合や注射場所・料金などについては、下記までお問い合わせください。
|
雨天の場合でも実施します
|
月日 |
定期集合注射実施場所・実施時間 |
4/10
(土) |
刈谷第4児童公園
(4丁目)
9:00〜9:30 |
刈谷中央公園
(2丁目)
9:40〜10:10 |
第1つつじが丘南公園
10:20〜10:50 |
第2つつじが丘第3公園
11:00〜11:50 |
新地弘化新田集会所前
13:00〜13:20 |
三日月橋公民館前
13:30〜14:10 |
城中区民会館前
14:20〜14:50 |
上町保育所駐車場
15:00〜15:40 |
4/11
(日) |
神谷二区区民会館前
9:00〜9:50 |
駅東はなとふれあい公園
南側10:00〜10:40 |
神谷公会堂前
(神谷2丁目)
10:50〜11:50 |
旧本町第二区集会所前(神谷6丁目)
13:00〜13:40 |
女化西区民会館前
13:50〜14:50 |
女化青年研修所前
15:00〜15:20 |
成井公会堂前
15:30〜15:50 |
= |
4/14
(水) |
田宮区民会館前
9:00〜9:40 |
一厚公民館前
9:50〜10:30 |
むつみ会館前
10:40〜11:10 |
柏田第1児童公園
(竹の台)
11:20〜11:50 |
松ケ丘自治会館前
(上柏田4丁目)
13:00〜13:30 |
栄町中央公園
(栄町3丁目)
13:40〜14:20 |
栄町グランド駐車場
(栄町4丁目)
14:30〜15:00 |
栄町区民会館前
(牛久一中そば)
15:10〜15:40 |
4/15(木) |
北部区民会館前
9:00〜9:20 |
牛久運動公園第1駐車場9:30〜9:50 |
下根ケ丘会館前
10:10〜10:30 |
上池台会館前
10:40〜11:00 |
第8岡見自治会館前
11:10〜11:50 |
小坂第1児童公園
13:00〜13:50 |
小坂団地区民会館前14:00〜14:40 |
東岡見自治会館前
14:50〜15:10 |
岡見会館前
15:20〜15:50 |
= |
= |
= |
4/16(金) |
小坂ふるさと
コミュニティセンター下
9:00〜9:30 |
正直公会堂下
9:40〜10:00 |
島田公会堂前
10:10〜10:30 |
奥原公会堂前
10:40〜11:10 |
奥原婦人ホーム前
11:20〜11:50 |
井ノ岡・浄妙寺前
13:00〜13:20 |
桂区民会館前
13:30〜13:50 |
久野公会堂前
14:00〜14:20 |
奥野公民館前
14:30〜15:00 |
岡部公会堂前
15:10〜15:40 |
= |
= |
4/18(日) |
みどり野第2児童公園
9:00〜9:50 |
みどり野第1児童公園
10:00〜11:00 |
みどり野第3児童公園
11:10〜11:50 |
市保健センター前駐車場
13:00〜15:00 |
|
※は、新たに追加した場所および名称変更があった場所
|
問い合わせ 市環境衛生課 電話029-873-2111内線1561〜1563

|
|