|
|
牛久市自転車駐車場のご案内
|
【牛久駅東口】「クリニックビル牛久」の向かい側
|
TEL.871-3384(受付:午前7時〜午後7時※日曜・祝日を除く)
|
- |
1カ月 |
3カ月 |
6カ月 |
自転車 |
一般 |
1,200円 |
3,000円 |
5,800円 |
学生 |
1,000円 |
2,500円 |
4,800円 |
一時 |
一回100円 |
|
※原動機付自転車はお預かりできません。
|
【ひたち野うしく駅東西口】駅東口1階の管理事務室
|
TEL.874-9931(受付:午前7時30分〜午後6時※日曜・祝日を除く)
|
- |
1カ月 |
3カ月 |
6カ月 |
自転車 |
一般 |
1,800円 |
4,500円 |
8,600円 |
学生 |
1,400円 |
3,500円 |
6,700円 |
一時 |
一回200円 |
原動機付自転車 |
一般 |
2,700円 |
6,800円 |
13,000円 |
学生 |
2,100円 |
5,200円 |
10,000円 |
|
※原動機付自転車の一時利用はできません。
|
|
|
チャイルドシート貸し出し事業の廃止
|
平成12年から実施していたチャイルドシートの貸し出しは、平成16年3月31日で終了します。現在貸し出し中のチャイルドシートは、引き続きご利用いただけますが、貸し出し期間満了後、借受書(控)を添えて市総合窓口課まで返却してください。チャイルドシート・シートベルトの継続的な着用を推進するために、チャイルドシートの必要性や正しい取り付けなどの指導を今後も引き続き行います。
なお、今後返却されるチャイルドシートについては、その状態や安全性を考慮した上で、再利用が可能なものを、現物を確認の上、希望者に使用していただく予定です。
|
チャイルドシート譲与申し込み受付について、平成18年3月31日をもちまして終了いたしました。
|
|
|
県民交通災害共済 継続加入の手続はお早めに!
|
4月1日から平成17年3月31日まで
高校生以上:900円 未就学児:500円
※小中学生は市の補助により300円
(市内小・中学校については、4月以降に学校で受け付けます)
・上記期間中に、道路上において運行中の自動車、バイク、自転車などの接触、衝突、転落、転倒などの事故、または踏切における電車などとの接触、衝突の事故により、亡くなられたり、けがをした場合に所定の見舞金をお支払いします。
・見舞金の請求手続きは、事故発生の翌日から1年以内です。
※請求に必要な書類は、市交通防災課に用意してありますので、事故が発生した時点でお問い合わせください。
平成15年度の牛久市の加入率 18.2%
会費に対する見舞金給付率 66.4%
|
|
|
市内の人身交通事故(2月18日現在)
|
・発生件数 91件 (前年比+46)
・死者数 1人 (前年比 〜1)
・負傷者数 111人 (前年比+32)
|
《資料提供 竜ケ崎警察署》
|
|
|
交通事故相談日<市役所相談室(1階)>
|
3月3日(水)・17日(水)午前10時〜正午、午後1時〜3時
|
|
|
市交通防災課ホームページアドレス
|
http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/section/koutsuu/index.htm
|
問い合わせ 市交通防災課電話029-873-2111内線1583・1584 
|
|