NEXT BACK 広報うしく1月1日号トップ | |||||
|
|||||
ちょっと休憩 ぶれいく |
|||||
|
|||||
なにかと堅い話の多い広報紙の中で、ちょっと休憩してもらおうというこのコーナー。昨年はたくさんのお便り、ありがとうございました。 |
|||||
あて先:〒300-1292 牛久市中央3-15-1 「広報うしくちょっと休憩」係 |
|||||
|
|||||
広報クイズ |
|||||
【今月の問題】 |
|||||
今回はお正月特集として、クロスワードパズルをご用意しました。いつもよりちょっと難しいかもしれませんが、ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。 |
|||||
|
|||||
【タテのかぎ】 |
|||||
外字標記を避けるためマル1のマルを取った形で、数字のみの表示としております。ご了承ください。 |
|||||
★AからEに入る5つの文字を並べ替えてできる言葉が、クイズの答えです。 |
|||||
《ヒント・福が来る!!》 |
|||||
はがきに、クイズの答えと住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を明記して、上記のあて先まで応募してください。イラスト、広報紙への意見なども書き添えていただければ幸いです。締め切りは1月20日(月)<必着>です。 |
|||||
【今月の賞品】 |
|||||
|
|||||
【先月の答え】 |
|||||
第1問…A.ハートフルクーポン券、第2問…B.21カ所、第3問…C.カッパの沼 |
|||||
応募総数は95通、全問正解者は95人でした。抽選の結果、「図書券1,000円分」は、次の5人の方が当選しました。おめでとうございます。商品は、1月中旬頃お送りいたします。佐藤たか代さん(岡見町)、細谷惠美子さん(岡見町)、大橋由紀子さん(南)、金子晴子さん(ひたち野東)、会田節子さん(神谷) |
|||||
|
|||||
当たり前 暮せる日々の ありがたさ 南・渡辺さん |
|||||
そろそろネ クイズ当てなきゃ おとしだま ペンネーム・福栗さん |
|||||
北国へ 昔は舟で 今電車 海峡わたり 雪のふるさと 下根町・平山さん |
|||||
|
|||||
皆さんのお便りから |
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
試してみて気軽に手軽にcooking |
|||||
|
|||||
今回から始まったこのコーナー。季節の野菜を使った料理や郷土料理など、自宅で簡単に作れる料理を紹介していきます。 |
|||||
のっぺい(能平・濃餅)汁(4人分) |
|||||
【材料】 |
|||||
|
|||||
【作り方】 |
|||||
1.だし汁に里芋、ゴボウ、大根、ニンジンを入れ、煮る。 |
|||||
【一口メモ】 |
|||||
正月料理の一つとして作られる「のっぺい汁」。汁というよりむしろ、おかずになるので、具は、やや大きめに切るのがコツ。具を油で炒めたり、みそ仕立てにしたり、こんにゃくや油揚げを入れるなど、地域によってさまざまな作り方があります。 |
|||||
|
|||||
暮らしのワンポイント |
|||||
就寝の前にリラックス入浴法 |
|||||
|
|||||
|
|||||
NEXT BACK 広報うしく1月1日号トップ |