くらし・手続き
生涯学習センターの放射線量率は全て基準内(2014年5月23日更新)
生涯学習センターの放射線量率について
各生涯学習センターの放射線量率の測定結果を公表します。
各施設とも平均線量は除染基準の毎時0.23マイクロシーベルトを下回っており、局所的な高線量箇所も無く、除染の必要はありませんでした。
施設名 | 測定日 |
地上1mでの測定値 |
測定値 |
測定マップ | |||
平均値 | 最大値 | 最小値 | |||||
1 | 中央生涯学習センター | H25.10.21 | 0.160 | 0.221 | 0.096 | 測定値 | 測定マップ |
2 | 三日月橋生涯学習センター | H25.10.21 | 0.120 | 0.163 | 0.096 | 測定値 | 測定マップ |
3 | 奥野生涯学習センター | H25.10.21 | 0.160 | 0.182 | 0.144 | 測定値 | 測定マップ |
4 | かっぱの里生涯学習センター | H25.10.21 | 0.130 | 0.211 | 0.077 | 測定値 | 測定マップ |
関連ファイルダウンロード
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境政策課です。
本庁舎 3階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線:環境政策課1561~1563 新エネルギー対策室1569 放射能対策室1565、1568) ファックス番号:029-873-7510
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。