牛久運動公園武道館スタジオプログラム再開のお知らせ(2021年2月22日更新)
再開日
3月1日(月)から(予約は2月23日(火)から開始します。)
「緊急情報メール配信システム」利用登録のお知らせ
牛久市教育委員会スポーツ推進課では、緊急性の高い情報などを、利用者の皆様へ伝達する「緊急情報メール配信システム」を運用しています。
施設に関する情報を受信できますので、多くの方の登録をお願いします。
(1)下記URLまたはQRコードから読み取りアクセスします。
http://www.city.ushiku.lg.jp/mailform.php?code=62
(2)下記の情報を入力します。
1.団体名または個人名(必須)
2.フリガナ(必須)
3.いばらき公共施設予約システムの団体IDまたは個人ID
4.住所
5.電話番号(必須)
6.メールアドレス(必須)
(3)登録したメールアドレスに確認用メールが届くと本登録が完了です。
詳しくはこちらから
緊急情報メール配信システム利用登録のお知らせ [PDF形式/296.04KB]
■申込先
牛久運動公園武道館 TEL:029-896-8011
■受付時間
10時00分から20時00分(休館日を除く)
牛久運動公園武道館スタジオプログラム開催のお知らせ~自粛期間中に低下した体力を回復させませんか?~
開催場所:牛久運動公園武道館武道場、トレーニング室
対象者:市内居住者
参 加 費:各プログラム 1回500円(当日、牛久運動公園体育館受付にある券売機でチケットをご購入いただきます)
申込方法:教室1回ごとに電話で申込み。各プログラム定員になり次第、締め切らせていただきます。
各プログラム開催1週間前から申込受付開始。
申 込 先:牛久運動公園武道館 電話 029-896-8011
受付時間:10時から20時(休館日を除く)
※休館日:12月28日から1月4日、毎月第2・第4月曜日(但し月曜日が祝日の場合は翌日以降直近の翌日)
持ち物:中履きシューズ、汗拭きタオル、水分補給用の飲み物
※ヨガの場合はヨガマット(お持ちでない方はバスタオル可)。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記の対策を取らせていただきます。
(1)当面の間、市内居住者のみの参加とさせていただきます。
(2)以下の事項に該当する場合は自主的に参加を見合わせてください。
ア.体調がよくない場合(例:発熱、咳、喉頭痛などの症状がある場合)
イ.同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいて、自身が濃厚接触者である疑いがある場合
ウ.過去14日以内に政府からの入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は
当該在住者との濃厚接触がある場合
(3)受付時、体温確認をさせていただきます。
(4)運動中のマスク着用は任意とします。(運動中以外はマスクの着用をお願いいたします)。
(5)その他、教室指導者の指示があった場合は順守願います。
【牛久運動公園武道館スタジオプログラム】
武道館スタジオプログラム開講チラシ [PDF形式/5.31MB]
※都合により、プログラムの中止および変更を行う場合があります。
地図を見る:牛久運動公園
※別ウィンドウで地図が表示されます。
TEL:029-873-2486
FAX:029-873-2895
利用時間:9:00-21:00(4月-11月)、9:00-17:00(12月-3月)
設備:野球場(夜間照明有)、多目的広場、テニスコート10面(4面夜間照明有)
その他:休館日【毎月第2、4月曜日(祝日の場合は翌日)及び12月28日-1月4日】
関連ファイルダウンロード
- カレンダー 3月sanitized_17314_markedPDF形式/329.19KB
- 緊急情報メール配信システム利用登録のお知らせPDF形式/296.04KB
- 武道館スタジオプログラム開講チラシPDF形式/5.31MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはスポーツ推進課です。
牛久運動公園体育館内事務室 〒300-1203 茨城県牛久市下根町1400番地
電話番号:体育館(スポーツ推進課)029-873-2486、野球場029-846-7855 ファックス番号:体育館029-873-2895、野球場029-846-7322
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。