1. ホーム
  2. ★集積所はきれいに使いましょう

★集積所はきれいに使いましょう

★集積所はきれいに使いましょう(2018年10月26日更新)

皆さんのご家庭から出るごみを市が収集するまで置いておく「集積所」。
その管理は利用者の皆様で行っていただくこととなっております。
日頃からきれいに利用することでカラス被害や、利用者以外のごみの排出等のトラブルを防ぐ手立てになります。

きれいな集積所例

●燃えるごみ● 
燃えるごみ1  燃えるごみ2
 ≪POINT≫
・指定のごみ袋に入れ、口をしっかり縛っている(市の排出ルールを守っている、中身がこぼれない、臭いの軽減)。
・ネットでごみ袋を覆っている。
・カラスにネットを剥がされないように重しをしている。
・交通の妨げにならないよう、できるだけごみ袋をまとめている。

●資源物● 
資源物1  資源物2 資源物3
 ≪POINT≫
・ペットボトルはラベルとキャップを外し、中をさっと洗ってきれいにし、潰してエコバッグの中に入れている。
・缶はキャップを外し、中をさっと洗ってきれいにしている。
・ビンは中をさっと洗ってきれいにしている。
・新聞紙、段ボール等の古紙類は紐で十文字に束ねている。
・木くずは1m以下に切って束ねている。
・交通の妨げにならいように、できるだけまとめて出している。

絶対にやめてください!

飲み残しペットボトル

ペットボトルの中身を残したまま排出すると、他のペットボトルがルールを守って排出されていても、全体の品質が下がってしまいます。低コスト高品質な再生材料が得られなくなってしまいますので、中身を残したままのペットボトルを排出しないようにお願いいたします。
また、食用油が入っていたペットボトルは、燃えるごみにお出しいただくようお願いします。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは廃棄物対策課です。

第3分庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線1571~1573) ファックス番号:029-871-8888

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
スマートフォン用ページで見る