牛久運動公園体育館
◎牛久運動公園体育館
(メインアリーナ、サブアリーナ、卓球場、トレーニング室、浴室)
床面積1,470m2のメインアリーナ、床面積513m2のサブアリーナ、健康づくりにご活用いただけるトレーニング室、卓球場、浴室、シャワールーム、ロッカールーム、救護室をご用意しております。また、駐車場は運動公園全体で約700台、体育館側に約340台あります。
メインアリーナ・サブアリーナにつきましては毎月1日(1月は4日となります)に団体利用に限り、翌月末日までの使用申請の受付を開始いたします。
市内団体については、朝8時30分から体育館多目的室にて抽選による予約受付を行います。それ以外の団体は13時30分より抽選にて予約受付を行います。詳しくは下記ファイルをご覧ください。
インターネットからの予約・空き状況確認はこちら(施設予約サービス)
※これまでの「いばらき公共施設予約システム」のIDを使って利用できます。
注意事項
-
電話でのご予約はお受けしておりませんのでご注意ください。
-
器具・ウェア・シューズ・タオル等の貸出は行っておりませんので、かならずご持参ください。
料金はいずれも消費税込みになります。
使用申請及び料金支払について
メインアリーナ・サブアリーナの使用申請にはあらかじめ団体登録が必要となります(個人の使用は使用当日のみとなり、事前の申請は受け付けておりません)。団体登録には10名以上の構成員の住所・氏名・電話番号が記載してある名簿の提出をお願いしております。また市外在住の方(牛久市内および龍ヶ崎市内在勤・在学者をのぞく)が団体の構成員数の5割を超えますと市外団体のあつかいとさせていただいております。
使用申請及び料金支払は、牛久運動公園体育館受付窓口でお願いします。時間は、8時30分から20時までとなっております。
卓球場ならびにメインアリーナ・サブアリーナの個人使用につきましては、事前の申請は受け付けておりません。ご来館の際に、体育館入口に備え付けの券売機にてチケットをご購入の上ご使用ください。
【障がい者の減免について】
障がい者手帳をお持ちの方の個人利用については、付き添い1名まで無料となります。当日窓口にて手帳をご提示いただきますようお願いいたします。団体利用については、別途スポーツ推進課へお問い合わせください。
所在地、使用時間、休場日、施設概要(メインアリーナ、サブアリーナ、卓球場)
駅からバスをご利用の方は、コミュニティバス『かっぱ号』をご利用ください。
【運動公園ルート】
●ひたち野うしく駅東口⇒牛久運動公園(約5分)
●牛久駅東口⇒牛久運動公園(約20分)
※かっぱ号の運動公園ルートの時刻表は、こちらになります。
アクセスマップはこちら
所在地 | 〒300-1203 茨城県牛久市下根町1400番地 |
使用時間 | 9:00~21:00 |
休業日 | 毎月第2・第4月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は翌日以降直近の平日) 1月1日~4日および12月28日~31日 平成30年度の休業日(休館日)はこちら |
施設の概要 |
メインアリーナ 1,470m2
※ギャラリー席周囲を170mのランニング走路としてご使用いただけます(無料)。ただし、大会等でメインアリーナを使用しているときはお使いいただけない場合もございます。 サブアリーナ 513m2
卓球場(5卓)
個人でご使用の場合の注意事項 ※卓球場、メインアリーナ・サブアリーナの個人使用について卓球場および メインアリーナ・サブアリーナの個人使用につきましては、事前の申請は受け付けておりません。ご使用の際には、事前にお電話または体育館受付で空き状況をご確認の上、体育館入口に備え付けの券売機にてチケットをご購入の上ご使用ください。受付は各時間帯の15分前から開始いたします。受付は先着順となりますので、あらかじめご了承ください。 |
使用料
下記添付ファイルでご確認ください。
所在地、使用時間、休場日、施設概要(トレーニング室)
初回のご使用の際には、トレーニング機器の説明等約20分程度お時間をいただいております。
このため、初めてご使用される方のみ、受付時間を下記のとおりとさせていただいておりますので
ご注意ください。また、トレーニング室のご使用にはトレーニングウェア、トレーニングシューズ、
タオルが必要となりますので、かならずご持参ください。
※トレーニングジムのご利用は中学生以上になります。またウエイトルームのご利用は高校生以上となります。
【新規受け付け時間】
9:00~21:00
所在地 | 〒300-1203 茨城県牛久市下根町1400番地 |
使用時間 | 9:00~22:00 |
休場日 | 毎月第2、第4月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は翌日以降直近の平日) 1月1日~4日および12月28日~31日 平成30年度の休業日(休館日)はこちら |
施設の概要 |
持久力トレーニング ランニングマシン(8台)/バイク(14台)/ ローイングマシン(1台)/ステアマスター(1台)/ジョーバ(10台) * * * * * 筋力トレーニング(できること) レッグプレス/レッグカール/レッグエクステンション/レッグレイズ/ バイセプスカール/チェストプレス/バタフライ/ローイング/バックキック/ プルオーバー/ラットプルダウン/バックエクステンション/ショルダープレス/ シットアップ/プローンレッグレイズ/トライセブスプレスダウン/カーフレイズ * * * * * リラクゼーション,その他 ベルトバイブレーター(1台)/テーブルローラー(1台)/マッサージチェア(3台)
|
使用料
下記添付ファイルでご確認ください。
◎エアロビクス教室について
初心者・中級者向けのエアロビクス教室を開催しております。ご来館の際に、体育館入口に備え付けの券売機にてチケット(トレーニングチケットと共通です。同時にトレーニング室もご使用いただけます)をご購入の上ご参加ください。
【エアロビクス教室概要】
開催日 場所 |
毎週水曜日・体育館サブアリーナ ※詳細な日時についてはお問い合わせください。 |
時間 | 10:00~10:55(10時までに受付をお済ませください) |
料金 | 市内330円、市外490円 いずれも消費税込み |
◎ショートプログラム
トレーニング室では、休館日を除く毎日、ご自分でも簡単にできるさまざまな運動プログラムの講習を行っています。内容は数ヶ月ごとに更新しておりますので、興味のあるプログラムがございましたら、ぜひご体験を!
プログラムについては、このページ下部のダウンロードファイルを参照して下さい。また、詳細についてはトレーニング室受付までお問い合わせください。
電話 029-873-2486 内線21
浴室
シャワールームに併設してジャグジー付浴室をご用意しております。スポーツの後などリフレッシュにご活用ください。
運動公園有料施設利用者(野球場・テニスコート・メイン・サブアリーナ、卓球場、トレーニングジム等)の方は無料で入れます。
またご使用にあたっては、下記の注意事項をお守りくださいますようお願い申し上げます。
注意事項
-
高血圧・心臓病・皮膚疾患をお持ちの方、医師から入浴を禁じられている方、酒気を帯びている方の浴室のご使用はご遠慮ください。
-
タオルを湯船に入れないようお願いいたします。
-
ボディーソープはありますが、シャンプー、タオルは各自ご持参ください。(受付で購入することもできます。)また脱衣所でタオルをしぼらないでください。
-
TATOO等を含む刺青をされている方の入場はお断りいたします。
-
衣服(水着を含む)をまとったまま浴室に入らないでください。
-
その他、他の使用者のご迷惑となる行為はおやめください。
整体サービス
牛久運動公園体育館では、来館者の方に整体サービスを提供しています。このサービスは、厚生労働省認可全国整体療法協同組合に加盟する整体協会の認定整体師の資格を有する整体師が施術します。疲労回復にご利用ください。
-
サービス場所:牛久運動公園体育館2階スタジオ室
-
料金:市内在住の方 ¥1,500、その他の方 ¥1,870。
-
サービス日:毎週火曜日・水曜日
-
実施時間:1日7回(1回20分)
1回目 10:00~10:20、2回目 10:50~11:10、3回目 11:40~12:00、4回目 13:00~13:20、5回目 14:00~14:20、6回目 15:00~15:20、7回目 15:40~16:00。 -
完全予約制をとっております。
電話予約開始:2週間前の日曜日の朝10時から受付。
窓口予約開始:2週間前の日曜日の朝10時30分から受付。 -
予約場所
牛久運動公園体育館受付
TEL.029-873-2486
◎その他
施設内の設備・物品等の詳細につきましては、お電話にてお問い合わせください。
インターネットからの予約・空き状況確認はこちら(施設予約サービス)
※これまでの「いばらき公共施設予約システム」のIDを使って利用できます。
※「用語解説」のリンクに関するご質問・ご要望は、ウェブリオまで問合せください。
関連ファイルダウンロード
- 平成30年度休館日PDF形式/100.33KB
- 料金表PDF形式/106.76KB
- H30.4スタジオプログラムPDF形式/211.06KB
- 牛久運動公園体育館利用団体登録名簿PDF形式/71.21KB
- 牛久運動公園体育館利用団体登録名簿EXCEL形式/31.5KB
- 施設予約受付方法PDF形式/343.61KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはスポーツ推進課です。
牛久運動公園内 〒300-1203 茨城県牛久市下根町1400番地
電話番号:体育館 029-873-2486 野球場 029-846-7855 ファックス番号:体育館 029-873-2895 野球場 029-846-7322
問い合わせフォームはこちらアンケート
牛久市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想を下記にご入力し送信ください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちらからお願いします。
- 2018年4月2日
- 印刷する