トップページ →  p1p2p3p4p5p6p7p8p9p10p11p12p13・p14・p15p16p17p18p19p20p21p22p23p24p25p26p27


作成日:2006/06/30


新 牛久ごみニュース 「ごみ」が抱える諸問題

ごみ問題って何だろう?

近年「ごみ問題」という言葉をよく耳にします。ごみについて考えるとき、ごみ問題を避けて通ることはできません。どうしてごみが問題になるのでしょうか? そしてどのような問題があるのでしょうか?

ごみ問題とは?

 「ごみ問題」と一言で言っても、その内容は複雑です。ごみ増加の問題、ごみ処分場確保の問題、ごみ処理による環境汚染問題、ごみ処理にかかるコスト問題など、ごみ処理にかかわるすべての問題が含まれています。また、その範囲は個人や各家庭、牛久市だけの問題ではなく、全国、各国でも頭を悩ませている世界規模の問題でもあると言えます。

どうしてごみは問題になるの?

 ごみは、もともとすべて自然界から発生しています。本来であれば自然から出たものの大半は自然にかえすことができるはずですが、我々人類は利便性を追及するあまり、自然にかえすことのできない物質を大量に作り出してきました。また、自然にかえせるものであっても、自然の浄化能力を超える量を廃棄してきたのです。このため、これらをごみとして処分するとき、そのゆがみがさまざまなごみ問題へと形を変えて私たちに戻ってきているのです。

ごみ問題はどこまで深刻なの?

 ごみは日常生活に伴って誰もが排出しているものなので、ごみを減量しなければならないとは思っていても、その深刻さが伝わりにくい問題です。また、環境に与える悪影響などは、我々よりも次世代に大きく影響を与えていくため、緊急性も伝わりにくいのです。さらに、ごみ問題は完全な解決方法がありません。ごみの排出量がゼロになることはないからです。
 それでは、ごみ問題をこのまま放置することはできるのでしょうか?
 それは、自分の子供時代と現在を比べてみると、環境の変化、ごみの質や量の変化で分かるはずです。ここ数十年を振り返るだけで、私たちが先祖から引き継いできた環境が、大きく汚染されています。このまま現状を満足させるだけの生活を続けていくと、未来の次世代に大きな課題を残すことになりかねません。このためにも、私たちが少しずつでもごみの減量に対して、今から取り組むことが必要なのです。
※ごみ問題で最も大きな問題は、環境汚染問題です。次回はごみの処理に関わる環境問題についてお知らせします。
問い合わせ 市清掃施設課 電話873・2111内線1571〜1572
問い合わせ 牛久クリーンセンター 電話830・9333
トップページ →  p1p2p3p4p5p6p7p8p9p10p11p12p13・p14・p15p16p17p18p19p20p21p22p23p24p25p26p27

Copyright(c)1999, USHIKU CITY HALL. All rights reserved.