お知らせ


平成16年度犬の登録および狂犬病予防定期集合注射

月日  定期集合注射実施場所・実施時間
4/10(土)  刈谷第4児童公園(4丁目)
9:00〜9:30
刈谷中央公園(2丁目)
9:40〜10:10
第1つつじが丘南公園
10:20〜10:50
第2つつじが丘第3公園
11:00〜11:50
新地弘化新田集会所前
13:00〜13:20
※三日月橋生涯
学習センター前
13:30〜14:10 
城中区民会館前
14:20〜14:50 
上町保育所駐車場
15:00〜15:40
4/11(日)  神谷二区区民会館前
9:00〜9:50
駅東はなとふれあい
公園南側
10:00〜10:40
神谷公会堂前
(神谷2丁目)
10:50〜11:50
※旧本町第二区集会所前
(神谷6丁目)
13:00〜13:40
女化西区民会館前
13:50〜14:50 
女化青年研修所前
15:00〜15:20  
成井公会堂前
15:30〜15:50
-
4/14(水) 田宮区民会館前
9:00〜9:40
一厚公民館前
9:50〜10:30
むつみ会館前
10:40〜11:10
柏田第1児童公園
(竹の台)
11:20〜11:50
松ケ丘自治会館前
(上柏田4丁目)
13:00〜13:30 
栄町中央公園
(栄町3丁目)
13:40〜14:20 
栄町グランド駐車場
(栄町4丁目)
14:30〜15:00  
栄町区民会館前
(牛久一中そば)
15:10〜15:40
4/15(木)  北部区民会館前
9:00〜9:20
牛久運動公園
第1駐車場
9:30〜9:50 
下根ケ丘会館前
10:10〜10:30
上池台会館前
10:40〜11:00
第8岡見自治会館前
11:10〜11:50
小坂第1児童公園
13:00〜13:50
小坂団地区民会館前
14:00〜14:40
東岡見自治会館前
14:50〜15:10
岡見会館前
15:20〜15:50 

-

- -
4/16(金) 小坂ふるさと
コミュニティセンター下
9:00〜9:30 
正直公会堂下
9:40〜10:00
島田公会堂前
10:10〜10:30
奥原公会堂前
10:40〜11:10
奥原婦人ホーム前
11:20〜11:50
井ノ岡・浄妙寺前
13:00〜13:20
桂区民会館前
13:30〜13:50
久野公会堂前
14:00〜14:20
※奥野生涯学習センター前
14:30〜15:00
岡部公会堂前
15:10〜15:40
- -
4/18(日) みどり野第2児童公園
9:00〜9:50 
みどり野第1児童公園
10:00〜11:00
みどり野第3児童公園
11:10〜11:50
市保健センター前駐車場
13:00〜15:00

※ は、新たに追加した場所および名称変更があった場所

雨天の場合でも実施します

◎注射料金および手数料について

◆引き続き犬を飼う場合(継続登録)  3,300円

〈内容〉 狂犬病予防注射料金 2,900円
       狂犬病予防注射済票交付手数料 400円

◆初めて犬を飼う場合(新規登録)   5,300円

〈内容〉 犬の登録手数料 2,000円
       狂犬病予防注射料金 2,900円
       狂犬病予防注射済票交付手数料 400円

問い合わせ 市環境衛生課 電話 873-2111(内線)1562


日本語ボランティア募集(10人)

 牛久市国際交流協会地域交流部会では、外国人に日本語を教えるボランティアを募集します。募集するのは、下記の要件のどれかに該当する方で、毎週木曜日の午前のクラス(午前10時〜11時30分)、午後のクラス(午後1時〜2時30分)、夜のクラス(午後7時〜8時30分)のどの時間帯に配属になっても活動が可能な方です。
 Aほかの市町村または一般の機関での日本語講師(ボランティア)養成講座修了者
 B大学または短大の日本語学科修了者
 C日本語講師養成講座通信教育修了者
 D外国人に対して一定の期間、日本語を教えた経験のある方
申し込み方法 はがき、EメールまたはFAXに、住所、氏名、年齢、性別、電話番号、該当する申し込み要件についての詳細と希望の動機を明記の上、4月15日(木)までに下記までお申し込みください。※後日、説明会の日程をお知らせします。

◎世界家庭料理の会スタッフ(若干名)募集

 在住外国人の方を講師に招き、いろいろな国の家庭料理を紹介する「世界家庭料理の会」の運営スタッフを募集します。料理が好きで、いろいろな国の文化に興味がある方なら特別な資格は不要です。 

申し込み・問い合わせ

牛久市国際交流協会(〒300-1292牛久市中央3-15-1(市市民活動課内))
電話 873-2111(内線)1634 FAX 873-7510 

メールを発信します

平成16年度JICAボランティア募集

◎JICAボランティア募集

対象 A青年海外協力隊(20歳〜39歳)Bシニア海外ボランティア(40歳〜69歳)
申し込み期間 4月10日(土)〜5月20日(木)

◎体験談と説明会

<青年海外協力隊>

日時・場所 4月14日(水)午後6時30分〜8時30分(つくば文化会館)、4月23日(金) 午後6時30分〜8時30分(県南生涯学習センター)ほか

<シニア海外ボランティア>

日時・場所 4月16日(金)午後6時30分〜8時30分(JICA筑波国際センター)、4月18日(日)午後2時〜4時(取手福祉交流センター)ほか
入場料 無料(予約不要)
※詳しくは、お問い合わせください。

問い合わせ 独立行政法人国際協力機構筑波国際センター(JICA筑波) 電話 838-1111FAX838-1790


平成15年度茨城県・市町村共同公募債  愛称『大好きいばらき県民債』発行!

あなたの資金がまちづくりに役立てられます

 市では、初めての住民参加型ミニ市場公募債を、県と県内5市と共同で発行します。皆さんから提供いただいた資金を市では、A庁舎のバリアフリー対策として、すべての来庁者が安全かつ快適に利用できるように、本庁舎へのエレベ〜ターの設置、B通学児童の交通安全対策として、神谷小学校進入路整備、C消防・防災対策として、災害時における防災活動の機能充実を進めるため、消防ポンプ車の購入および耐震性貯水槽の設置、以上3つの事業に役立てます。このように市民の皆さんとのパートナーシップの下で、市政を進めていくための新しいタイプの市債ですので、この機会にぜひお買い求めください。
市債とは … 市が道路の建設などの費用に充てるため、一時的に多額の資金が必要となったときに、長期にわたって返済(償還)する条件で借り入れするものです。

『大好きいばらき県民債』の概要

銘柄名 平成15年度茨城県・市町村共同公募債
募集期間 4月15日(木)〜22日(木)
発行日 4月30日(金)
構成団体・持ち寄り額および対象事業
 牛久市…1億円 庁舎バリアフリー化、道路整備、消防防災施設整備
 茨城県…20億円 安全快適なみち緊急整備事業など
 水戸市…5億円 道路などの整備
 土浦市…1億円 道路整備
 下館市…1億円 地域交流センター整備
 取手市…1億円 消防通信指令施設整備
 鹿嶋市…1億円 排水路整備
発行額 30億円
購入できる方 県内に在住・在勤の方、県内に営業拠点のある法人・団体
利率 5年国債程度の利率で設定予定※4月14日(水)に市のホームページ、取扱金融機関および県ホームページで公表
償還期間および償還方法 5年満期一括償還
利払い月 3月、9月(年2回)
購入限度額 一人1万円から200万円まで
購入方法 取扱金融機関窓口で先着順(発行額に達した時点で終了)
取扱金融機関 常陽銀行、茨城銀行、関東つくば銀行の本店および県内支店
※詳しくは、下記または取扱金融機関へお問い合わせください。

問い合わせ 市行政経営課 電話 873-2111(内線)3303 FAX873-7510 メールを発信します


学生納付特例制度の受け付け開始

 「学生納付特例制度」をご存じですか。これは学生本人の前年所得が一定額以下の場合に、国民年金保険料の納付が猶予されるもので、承認された期間の保険料は、社会人になってからでも納めることができます。(10年以内)
 申請の受け付け開始は、4月1日からです。また、5月31日までに申請すると、4月からの適用となります。なお、16年度中に20歳になる方は、誕生日以降に申請してください。(この「学生納付特例制度」は、毎年度申請が必要となります)       
※平成16年度一般免除申請(学生以外の方)の受け付け開始は、昨年と同様に7月1日からです。国民年金の保険料を納めるのが困難なときは、ぜひご相談ください。

問い合わせ 市医療年金課 電話 873-2111 (内線)1721 メールを発信します


全期前納報奨金制度が廃止となりました

 市民税・県民税(普通徴収)と固定資産税・都市計画税の全額を、第1期の納期内に一括して納付された方に報奨金を交付する「全期前納報奨金制度」が、平成16年度から廃止となりました。
 この制度は、戦後の混乱した社会情勢と不安定な経済事情の中で、税収の早期確保と納税意識の向上、納期前に納付された税額に対する金利面を考慮し、昭和25年から始まりました。
 しかし、この制度の目的はおおむね達成されていることなどの理由から、議会の議決を得て4月1日から廃止となりました。  
 なお、従来どおり全額を一括して前納することはできます。
 また、納税には便利な口座振替をお勧めします。これからも、市税の納期内納付にご協力をお願いします。

問い合わせ 市税務課 電話 873-2111 (内線)1062 メールを発信します


牛久大仏ウォーク大会参加者募集

 牛久走友会ウォーキング部では、牛久大仏コースと牛久自然観察の森の2コースを設け、市民はもちろん、県内外のウォーカーに呼び掛け、牛久の名所を楽しんでもらいたいと企画しました。
日時 4月25日(日)午前9時集合
集合場所 牛久運動公園(プール前)
内容 ○牛久大仏20kmコース(世界最大高さ120m、日本庭園、花畑)
 ○牛久自然観察の森10kmコース(豊かな水と緑の森、里山の自然)
参加費 会員無料、一般400円、他県協会員200円※参加賞あり
持参する物 タオル、着替えほか

問い合わせ 古宇田 電話 873-0116、田口 電話 872-3456


第11回ヘルシーボール教室

 大人も子供も楽しく汗を流しましょう。
日時 4月10日(土)午前10時〜正午
場所 牛久運動公園体育館メインアリーナ
対象 市内に在住・在勤の方、年齢は問いません。
参加費 大人のみ100円(保険代)※当日徴収します。
※運動のできる服装で、上履きを持参してください。
申し込み締切り日 4月8日(木)
主催 牛久市体育協会ヘルシーボールサークル「Beヘルシー」

申し込み・問い合わせ 牛久市体育協会事務局 電話 873-2486


市民企画講座よさこい鳴子おどり(初級編)教室

日時 5月11日、18日、25日、6月1日、8日の各火曜日午後1時〜3時(全5回)
場所 奥野生涯学習センター大研修室
内容 鳴子の音に合わせて、軽やかにステップを踏み踊る高知県の夏の祭り、楽しんでみませんか。
講師 池谷邦子先生
定員 20人
対象 市内に在住・在勤・在学の方(初心者歓迎)
参加費 1,200円(鳴子代)※申し込み時に徴収します。 
持参する物 鳴子、バスタオル、汗ふきタオル、運動靴(上履き)
申し込み方法 4月20日(火)午後1時から奥野生涯学習センター窓口で受け付けます。午後1時10分の時点で定員を上回った場合は、抽選となります。

問い合わせ 市奥野生涯学習センター(旧称:奥野公民館) 電話 875-1133 FAX875-1550 メールを発信します


龍ケ崎地方衛生組合一部施設建て替え工事

 龍ケ崎地方衛生組合(龍ケ崎市板橋町542-1)では、家庭などからのし尿および浄化槽汚泥などの適正な処理に努めていますが、3処理施設の内の1施設(100kl/日)を老朽化のために建て替えることにしました。
工事の概要
規模 55kl/日(施設全体305kl/日)
処理方式 浄化槽対応型脱窒素処理方式
稼働予定 平成18年4月〜
請負業者 JFEエンジニアリング(株)
契約額 20億5,800万円

問い合わせ 龍ケ崎地方衛生組合 電話 0297-64-1144


少年サッカー教室体験参加者募集

 未経験者から少年団や部活のサッカー少年まで、誰でも気軽に楽しくサッカーをしましょう。
日時 【幼児(3歳〜6歳)】水曜日、午後3時〜4時
【小学1年生〜4年生】火・水・木曜日午後5時〜6時20分
【小学5年生〜6年生】火・水・木曜日午後5時20分〜6時50分
【中学1年生〜3年生】火・水・木曜日午後6時30分〜8時
場所 牛久運動広場
参加費 無料

問い合わせ NPO日本スポーツ振興協会F.C.リベルタ(川畑) 電話 090-6488-0458


振替納税をご利用の皆さんへ

 平成15年分の確定申告分に係る振替日は、所得税が4月16日(金)、消費税および地方消費税が4月26日(月)です。2〜3日前には、預貯金残高をお確かめください。
 なお、預貯金残高不足などで口座からの引き落としができない場合、所得税は3月16日(火)、消費税および地方消費税は4月1日(木)から延滞税が納付の日まで加算されますので、ご注意ください。

問い合わせ 竜ケ崎税務署管理徴収第一部門 電話 0297-60-2015


労災保険のことなら、迷わずご相談を!(相談無料)

 労災保険情報センター(RIC)は、厚生労働省の委託を受け、労災診療費の支払いに関することや労災保険制度、労災補償に関する相談に応じています。
問い合わせ (財)労災保険情報センター茨城事務所・相談コーナー 電話 0120-244-280 
ホームページhttp://www.rousai-ric.or.jp

労働保険料の申告

 労働保険(労災保険と雇用保険)の平成15年度の確定保険料と平成16年度の概算保険料の申告・手続きの時期になりました。事業主の方には、4月上旬までに申告書を郵送します。5月20日(木)までに最寄りの銀行や郵便局などの金融機関(日銀歳入代理店)、または茨城労働局で納付してください。

問い合わせ 茨城労働局労働保険徴収室 電話 029-224-6213FAX029-224-6258


大規模小売店舗立地法に基づく地元説明会

日時 4月19日(月)午後1時〜
場所 コープうしく2階会議室(南1丁目)
内容 営業時間の変更について

問い合わせ いばらきコープ生活共同組合立地開発室 電話 0299-35-7828


平成16年度奥野生涯学習センター講座開催予定

講座名 定員 期間 回数 内容
あざやか熟年大学  知識講座 270人 4月〜
平成17年3月
3回 開講式、移動学習、閉講式
健康講座   1回 講話、実技
趣味講座 1回 講話、実技
いきいきライフ講座 水墨画教室 40人未満 6月〜10月 10回 一滴の墨の濃淡から、個性豊かで感性にあふれる心の絵を描く
ウォーキング教室
(地域探訪)
50人 6月〜11月 5回 ウォーキングをしながら、奥野地域の伝統文化および寺院、史跡などを探訪し、四季を通して自然と触れ合う
各地の郷土
料理教室
20人 6月〜10月 8回 地域の生活の中で、作り食べ伝えられてきた、その土地特有のふるさと料理を楽しむ
市民企画講座 パソコン教室 12人 8月 5回 全く初めての人を対象とし、電源の入れ方、マウスの使い方をはじめ文字の入力方法まで学ぶ
よさこい鳴子
おどり教室
(初級編)   
20人 5月〜6月 5回 鳴子の音に合わせて、軽やかにステップを踏み踊る高知県の夏の祭りを楽しむ
よさこい鳴子
おどり教室
(中級編)   
20人 6月〜7月 5回 
※講座内容などは都合により、変更することがあります。
※定員が半分に満たない場合は、開催を中止することがあります。

問い合わせ 奥野生涯学習センター(旧称:奥野公民館) 電話 875-1133 FAX875-1550 メールを発信します


平成16年度市内3高校野球オープン戦日程(前期)

  東洋大付属牛久高校  県立牛久栄進高校  県立牛久高校
4/2(金)  木更津総合高(W)   - -
4/3(土)   安積高(W)  - -
4/4(日)  浦和実業高(W)   - 江戸川学園取手高(W)
4/5(月)   - 下妻二高(W)  -
4/6(火)  日体大柏高(W)  - -
4/10(土)〜13(火)  茨城県春季県南地区大会<土浦市営/美浦/桜川>
4/18(日)  水海道一高/樹徳高(変3) -  -
4/29(木・祝)  - 勝田高(W)  -
5/1(土)  - 石岡一高(W)  -
5/2(日)  - 江戸川学園取手高(W) - 
5/4(火)  - 江戸崎西高(W) - 
5/5(水)  - - 土浦一高/茎崎高(変3)
5/8(土) 富里高/真岡工高(変3)   - -
5/9(日) 霞ケ浦高(W) 法政二高(W)  -
5/22(土) 土浦日大高(W)  霞ケ浦高(W)  -
5/23(日) 宇都宮商高(W) 鉾田二高(W)  -
5/30(日) 第9回市内高校野球大会(招待校:流通大柏高)
6/6(日) 成田高(W)  - -
6/12(土) 水戸桜ノ牧高(W) 土浦一高(S) 磯原高(W)
6/13(日)  二松学舎沼南高/浦和北高(変3) 取手松陽高(W) -
6/19(土)   - - 取手松陽高(W)
6/20(日) 生浜高/多賀高(変3) 佐原高(W) - 
場所 市内各高校のグラウンド
試合開始時間 W:第一試合 午前9時30分〜、第二試合 午後1時〜
 S:午後1時〜  変3(変則試合):第一試合 午前9時〜

問い合わせ 牛久野球連盟(渡部) 電話 874-5876、090-2568-8493


 3月15日号広報うしくの8ページの「話題・街にひろう」の土浦湖北高校野球部の記事に誤りがありました。おわびして訂正します。

◎土浦湖北高校野球部監督の名前のふりがな
(誤)おがわゆきお 煤@(正)おがわさちお

奥野地区スポーツ交流会第9回ゴルフ大会

日時 5月26日(水)
場所 利根ゴルフ倶楽部
対象 奥野地区に在住・在勤の方および出身者
参加費 5,000円(パーティー費、賞品代など)
プレー費 11,000円(食事付き)
申し込み方法 4月25日(日)までに各行政区のゴルフ競技委員、区長または市社会体育課に参加費を添えてお申し込みください。
主催 奥野地区スポーツ交流会
※ 詳しくは、行政区配布の大会要項をご覧いただくか、市社会体育課までお問い合わせください。

問い合わせ 市社会体育課 電話 873-2486 メールを発信します


うたつむぎ 女声合唱団トゥルネソール コンサート開催

日時 4月25日(日)午後1時30分開場、午後2時開演
場所 つくば市市民ホールくきざき
入場料 無料

問い合わせ亀山 電話 ・FAX874-9476、猪瀬 電話 874-9520


愛玩鶏を飼養している皆さんへ

 鳥インフルエンザは鶏に限らず、さまざまな鳥に感染します。養鶏関係者と同様に衛生管理を怠らず、異常が見られた場合は、県南家畜保健衛生所へ連絡してください。

<鳥インフルエンザとは>

 鳥もA型インフルエンザウイルスの感染を受けますが、鳥のウイルスは人のインフルエンザウイルスとは異なったウイルスです。鳥類のインフルエンザは「鳥インフルエンザ」と呼ばれ、このうちウイルスの感染を受けた鳥類が死亡し、全身症状などの特に強い病原性を示すものを「高病原性鳥インフルエンザ」と呼びます。鶏、七面鳥、ウズラなどが感染すると、全身症状を起こし、神経症状(首曲がり、元気消失など)、呼吸器症状、消化器症状(下痢、食欲減退など)が現れ、鳥類が大量に死亡することもあります。

<鳥インフルエンザの発生防止対策>

◎侵入防止のため、以下の点について徹底してください。

  A飼育している鳥の健康観察    B野鳥などの鶏舎への進入および水場への接近の防止
  Cネズミやハエなどの駆除     D他人の鶏舎への出入りの制限と消毒

◎家畜保健衛生所への迅速な届け出をお願いします。

 鳥インフルエンザの症状は多様で、症状だけで本病を否定することはできません。このため、異常が見られた場合は、死亡した羽数の多少にかかわらず、直ちに県南家畜保健衛生所に連絡してください。

◎本病が発生している国への旅行などはできるだけ避けてください。

 やむを得ず旅行する場合は、A養鶏関係施設などへの訪問は避ける、B帰国直後の畜産関係施設への出入りの際は、十分な消毒をする、などの対応をお願いします。

◎もしも発生したら…

 発生農場の消毒と飼育している鶏の淘汰・処分をすることで、病気の拡大を防止することになります。さらに、発生地を中心に半径30km以内の区域で卵や鶏などの移動が制限され、養鶏農家に大きな被害を与えることになります。
 食品としての鳥類(鶏肉や鶏卵)を食べることによって人が感染をした例はありません。国内で鳥インフルエンザが発生しましたが、これまでペットとして家庭などで飼育していた鳥が直ちに危険になるということはありません。
 鳥に限らず、動物を飼う場合は、動物に触った後は手を洗うこと、糞尿は速やかに処理して動物の周りを清潔にすることなどを心掛けることが重要です。また、動物の健康状態に異常があった場合は獣医に、飼い主が身体に不調を感じた場合は早めに医療機関で受診することも大切です。
 鳥インフルエンザの感染予防などについては、最寄りの保健所へご相談ください。
※お願い:国や県から調査依頼がありましたので、ペットとして家庭で鳥類を飼育している方は、種類および数などを市農業政策課までお知らせください。

問い合わせ 

県南家畜保健衛生所 電話 822-8518、県畜産課 電話 029-301-3982県保健予防課 電話 029-301-3219
市農業政策課 電話 873-2111(内線)1521-2

常陽銀行年金無料相談

 年金手帳などを持参してください。

◎常陽銀行牛久支店(要予約)

日時 5月11日(火)午前10時〜午後3時  問い合わせ 常陽銀行牛久支店 電話 872-5111

◎常陽銀行牛久ローンプラザ支店(要予約)

日時 4月24日(土)・5月8日(土)午前10時〜午後4時 問い合わせ 常陽銀行牛久東支店  電話 874-1381

第61回うしくゴッ多市  フリーマーケット開催

4月11日(日)午前10時〜午後3時 栄町運動広場(市中央生涯学習センター隣)

◎イベント

A草もち1パック 先着200名様に格安販売(正午予定)

Bバナナ 先着200名様に格安販売(午後2時予定)


 
 

次回開催 6月13日(日) 

問い合わせ 市商工振興課 電話 873-2111 (内線)2251-2 メールを発信します


植物園の名前を募集します

 国立科学博物館筑波実験植物園では、つくばエクスプレスの開通に向けて、同植物園の親しみのある名前(通称)を募集します。
申込期間 4月30日(金)まで
申し込み方法 Eメールまたは官製はがきに住所、氏名、年齢、電話番号を記入の上、お申し込みください。
※どなたでも何点でも応募できます。採用された名前の著作権は、当博物館に帰属します。
発表 5月上旬にホームページおよび植物園入口に掲示します。

申し込み・問い合わせ

国立科学博物館筑波研究資料センター庶務係(〒305-0005つくば市天久保4-1-1)
 電話 853-8982  Eメールtbg-info@kahaku.go.jp ホームページhttp://www.tbg.kahaku.go.jp/

精神障害者家族の会の定例会

 4月から「ほっとピア牛久の会」の曜日と場所が変更になりました。家族の心の病気でお悩みの方は、ぜひご見学ください。
日時 4月24日(土)午後1時30分〜4時(この日は総会となります)、5月22日(土)午後1時30分〜4時
場所 市中央生涯学習センター中講座室
内容 会の活動報告、出席者の体験談の話し合い、学習会など。
問い合わせ 北岡@872-5292
※昨年4月、牛久共同作業所、精神障害者の生活訓練施設「ほっとピア工房」が市総合福祉センター内にオープンしました。

問い合わせ 市総合福祉センター(山本・室田) 電話 878-2717


4月から「あんしんホットライン」開始(相談無料) 

 市民の皆さんのさまざまな困りごとにこたえるため、4月から「あんしんホットライン」を開始しました。どんなご相談もコーディネーターが受け止め、専門的に対応できる相談はもちろんのこと、それ以外でも専門機関との橋渡し役を務めます。秘密は厳守しますので、お気軽にお電話ください。
受付電話 @0120-783-012(通話料無料) 
※携帯電話からは、利用できません。 
相談時間 月曜〜土曜日の午前9時〜午後5時

問い合わせ 牛久市社会福祉協議会(地域福祉担当) 電話 871-1294


介護予防講座(アロマテラピー) アロマの世界への誘い

日時 4月21日(水)午後1時30分〜3時30分
場所 市総合福祉センター第1会議室
内容 アロマテラピー(芳香療法)の正しい知識と利用法を知る。自分で処方したアロマ(香り)も無料で持ち帰れます。
講師 尾池知賀子氏(アロマテラピスト)
定員 25人※4月13日(火)午前9時から電話で先着順に受け付けます。
参加費 無料

申し込み・問い合わせ NPO法人あすかユーアイネット(木原) 電話 830-8307


第4回牛久沼写友会写真展

 月1回の日曜の午後、牛久沼のほとりにある三日月橋生涯学習センターに集まり、写真家の吉田先生にご指導いただきながら、写真の腕を磨いています。
日時 4月27日(火)〜5月2日(日)午前10時〜午後6時(最終日は午後4時まで)
場所 三越牛久店アートギャラリー(2階)
入場料 無料
後援 牛久市教育委員会

問い合わせ 三枝 電話 872-6402


子育て支援グループ「ふぇありーえんじぇる」

 一緒に楽しい育児ライフを満喫しませんか。さまざまな育児情報をお届けします。
日時 毎月第4金曜日午後1時〜4時
場所 緑ケ丘区民館
対象 0〜2歳児とその保護者
内容 保護者同士の交流会(託児付き)、子ども向け体験教室など
会費 入会金500円、年会費1,500円 

問い合わせ

ふぇありーえんじぇる 電話 090-3041-8806 FAX03-3706-4702
Eメールf-angel@lespoire.com ホームページhttp://www.lespoire.com/f-angel/

飛行機画展

 誰でも一度はあこがれた、飛行機で大空を輪舞する夢を「空と雲とプロペラと」をテーマに、飛行機絵師の中島健氏が表現しました。
日時 4月13日(火)〜19日(月)
午前9時〜午後6時
場所 土浦まちかど蔵「大徳」(2階)
入場料 無料

問い合わせ 県南地域高齢者はつらつ百人委員会(飯野) 電話 874-9986


フレーフレー・テレフォン(情報提供無料)

 相談員が、育児(保育所、幼稚園、保育サポーターなど)、介護(介護サービスを提供する施設、相談窓口など)、家事代行(家事代行サービスなど)のサービスに関する情報を提供します。
フレーフレー・テレフォン 電話 029-226-2020、フレーフレーネットhttp://www.2020net.jp

問い合わせ

 (財)21世紀職業財団茨城事務所 電話 029-226-2413※月曜〜金曜日午前9時30分〜午後4時30分(祝日・年末年始除く)

パートタイム労働相談

 パートでも有給休暇や育児休暇があるの?社会保険加入は?税金は?雇用契約書は?など、雇用管理アドバイザーが無料で相談に応じます。

問い合わせ

(財)21世紀職業財団茨城事務所 電話 029-226-2413※月曜〜金曜日午前9時30分〜午後4時30分(祝日・年末年始除く)

メニューへ