作成日:2004/03/01


お知らせ


行政区名変更

4月1日(木)から本町第二行政区の名称が、向台行政区に変わります。


牛久市社会人TT(ティームティーチング)非常勤講師募集

勤 務 先
勤務内容
牛久第二中学校でのティームティーチング(複数の教員による学習指導)による教科(英語)指導ほか。
雇用期間 4月1日(木)〜9月30日(木)(6カ月未満)
募集定員 1人
報  酬 1時間勤務につき2,860円(週20時間以内)。交通費は実費支給。
資  格 1.教職員免許法に基づく教員免許状を有する方、およびこれと同等の能力とみなすことができる短大卒以上の方。
2.教員の職務を行うのに必要な熱意と識見を持っている方。
3.地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない方。
4.現在求職中の方。※牛久市社会人TTを経験した方、および同事業の雇用実績のある方は除きます。
申し込み方法  志願書に記入し、本人が持参してください。(志願書は、教育委員会指導課ホームページ からダウンロードしてください。)
申し込み期間  3月8日(月)〜12日(金)
※詳しくは、 教育委員会指導課ホームページ をご覧ください。

問い合わせ 市教育総務課 電話 873-2111内線3013・3014 教育総務課へメールを発信


全期前納報奨金制度が廃止されます

 市民税・県民税(普通徴収)と固定資産税・都市計画税の全額を、第1期の納期内に一括して納付された方に報奨金を交付する「全期前納報奨金制度」が、平成16年度から廃止されます。
 この制度は、戦後の混乱した社会情勢と不安定な経済事情の中で、税収の早期確保と納税意識の向上、納期前に納付された税額に対する金利面を考慮し、昭和25年から始まりました。
 しかし、この制度の目的はおおむね達成されていることなどの理由から、議会の議決を得て平成16年4月1日から廃止することとなりました。  
 なお、従来どおり全額を一括して前納することはできます。
 また、納税には便利な口座振替をお勧めします。これからも、市税の納期内納付にご協力をお願いします。

問い合わせ 市納税課 電話 873-2111内線1031〜1034 納税課へメールを発信


庁舎2期工事完了

 平成14年度から2カ年にわたり施工してきたエレベーター設置および内装改修を主とする庁舎2期工事が完了しました。新設のエレベーターは、庁舎北側増築部分に設置してありますので、ご利用ください。

予備自衛官補募集(自衛官未経験者)

◎一般公募

対象 18歳以上34歳未満
教育訓練日数 50日/3年以内

◎技能公募

対象 18歳以上で、保有する技能(医療・語学・車両整備士などの専門技術者)に応じ53歳〜55歳未満
教育訓練日数 10日/2年以内
教育訓練場所 神奈川県横須賀市
試験日 4月17日(土)〜19日(月)※いずれか1日を指定されます。
試験場所 茨城県内・東京都練馬区
合格発表 5月24日(月)
申込締め切り日 4月9日(金)
※詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ 自衛隊茨城地方連絡部 竜ケ崎事務所 電話 0297-64-3351
ホームページ http://www.ibaraki.plo.jda.go.jp

第6回牛久市の教育を考える市民会議の傍聴

日時  3月13日(土)午前10時開会
場所  市役所第3会議室(4階)
議題
1.情報化の子どもに及ぼす負の影響の問題点
2.教育環境からみた牛久の特色と問題点
3.地域社会の教育機能の現状と問題点Dそのほかの問題点
定員 10人
手続方法 開会の10分前までに来場し、傍聴者受付簿に記入してください。

問い合わせ 市教育総務課 電話 873-2111内線3011・3012 教育総務課へメールを発信


写真の写し方講座開講・牛久沼写友会新会員募集

日時 毎月第3日曜日午後1時〜例会の前半(初回:4月18日(日))
場所 三日月橋公民館
内容 6回の講座を予定(基本から露出補正など)
講師 吉田力 先生(写真家)
参加費 月額1,500円(写友会会費)
申込締め切り日 4月8日(木)

申し込み・問い合わせ 牛久沼写友会事務局(三枝) 電話・FAX 872-6402


めだかの学校 新しいお友だち募集 

申し込み開始 3月10日(水)※定員になり次第締め切ります。

◎親子活動(対象年齢1歳半以上) …1.ジャザサイズ+英語で遊ぼう8組、2.ジャザサイズ+リトミック6組、3.ジャザサイズ+体操10組

申し込み・問い合わせ めだかの学校(櫻井) 

電話 090-3698-9885 Eメール: karuna@mx8.ttcn.ne.jp


旧日本軍毒ガス弾などに関する 情報提供のお願い

 環境省が関係省庁や都道府県の協力を得て行った「旧軍毒ガス弾などの全国調査のフォローアップ調査」については、平成15年11月28日にその調査結果が公表され、県においても4件の事案が報告されました。
 同省では、「毒ガス情報センター」を設置して、今後も毒ガス弾などに関する情報を継続的に収集していますので、情報をお持ちの方は下記までご連絡ください。
1.終戦時における旧日本軍毒ガス弾などの保有および廃棄に関する情報
2.終戦時における旧日本軍毒ガス弾などの発見、被災や処理に関する情報
3.そのほか、旧日本軍毒ガス弾などの保有または発見の可能性のある場所などに関する情報

情報提供・問い合わせ

市環境衛生課 電話 873-2111内線1561〜1563 FAX871-2260  Eメール: kankyou@city.ushiku.ibaraki.jp
県環境対策課 電話 029-301-2956 FAX029-301-2966 Eメール: kantai1@pref.ibaraki.lg.jp
毒ガス情報センター(環境省環境保健部リスク評価室内) 
 電話 03-3581-3351 FAX03-3581-3578 Eメール: gas.risk@env.go.jp

うしく環境フェスタVol.3「語ろう!うしくの環境」

日時 3月7日(日)午前10時〜午後3時(午後1時30分〜パネルディスカッション)
場所 市民センター小ホール
内容 ・環境保全活動に取り組んでいる団体や事業所などによるパネル展示
   ・市の環境の将来計画について検討していただいている皆さんによるパネルディスカッション「語ろう!うしくの環境」
<パネラー(予定)>
・牛久市民環境会議会長 大喜多敏一氏
・牛久市民環境会議副会長 小原靖三氏
・牛久市民環境会議自然環境分科会長 簗瀬俊雄氏
<コーディネーター(予定)>
・特定非営利活動法人つくば環境フォーラム代表理事 田中ひとみ氏

問い合わせ 市環境衛生課  電話 873-2111内線1561〜1563 FAX871-2260 環境衛生課へメールを発信


フリーマーケット開催 第61回うしくゴッ多市

 出店数も増え、楽しいイベントもいっぱい。大好評のゴッ多市に、あなたも参加してみませんか。
日時:4月11日(日)午前10時〜午後3時
会場: 栄町運動広場(市民センター隣)
参加資格: 個人、グループ、プロ、アマチュアは問いません。
初めての方も大歓迎。奮ってご参加ください。
出店料:2,000円
出店申込締め切り日:3月23日(火)

問い合わせ 市商工農政課 電話 873-2111内線2551・2552 商工農政課へメールを発信


平成15年度牛久市クリーン作戦

日時 3月7日(日) 小雨決行※雨天の場合は、翌週となります。
場所 市内全域および市内を流れる河川などの周辺(一部の行政区を除く)※開始する時間などの詳しいことについては、行政区長または地区代表者までお問い合わせください。

問い合わせ 市環境衛生課 電話 873-2111内線1561〜1563 環境衛生課へメールを発信


リサイクルプラザ臨時休館

計量関係機器およびシステム変更作業のため、臨時休館となりますので、ご了承ください。
休館日 3月14日(日)・21日(日)・28日(日)

問い合わせ 牛久クリーンセンターリサイクルプラザ 電話 830-9333 清掃施設課へメールを発信


常陽銀行年金無料相談

◎常陽銀行牛久支店(要予約)
日時 4月7日(水)午前10時〜午後3時
問い合わせ 常陽銀行牛久支店 電話 872-5111
◎常陽銀行牛久ローンプラザ支店(要予約)
日時 3月13日(土)・27日(土)午前10時〜午後4時
問い合わせ 常陽銀行牛久東支店 電話 874-1381

茨城銀行年金無料相談

 年金手帳などを持参してください。
日時 3月13日(土)午前10時〜午後4時
場所 茨城銀行牛久支店

問い合わせ 茨城銀行牛久支店 電話 873-3133


ハートフルクーポン券の利用期限について

ハートフルクーポン券(牛久市商工会発行の商品券)は、2月初旬で完売しました。当商品券をご購入、ご利用いただき、ありがとうございました。
 当商品券の使用期間は、3月31日までです。この日を過ぎるとお店での使用ができませんので、ご注意ください。

問い合わせ 牛久市商工会 電話 872-2520


牛久自然観察の森 3月のイベント情報

○ガイドツアー 毎週日曜日・祝日 午後2時〜3時

レンジャーと一緒に不思議がいっぱいの森に出掛けよう!
※どなたでも参加できます。
3月20日(土・祝)「水辺のいきものさがし」、21日(日)「雑木林に春が来た!」、28日(日)「春の昆虫が出てきたよ!」
参加費:無料 
※参加希望の方は、開始時刻までにネイチャーセンターにお集まりください。

○森のクラフト教室 3月20日(土・祝) 午前10時〜正午

木の実や木材を使った簡単な工作教室です。
定員:30人(当日先着順に受け付け)※どなたでも参加できます。
参加費:無料

○バードウォッチング  3月21日(日) 午前9時30分〜正午

 バードウォッチングを始めたばかりの方、これから始めようと思う方、どなたでも気軽にご参加ください。双眼鏡をお持ちでない方は、無料レンタルをご利用ください。
参加費: 無料 
※参加希望の方は、開始時刻までにネイチャーセンターにお集まりください。

○森の作品展

 牛久自然観察の森で撮影・制作された作品を集めた展示会です。写真、竹細工作品、野鳥の木彫作品など、里山の自然を愛する皆さんの作品をどうぞご覧ください。
 開催期間:3月13日(土)〜4月4日(日)
 開催場所:ネイチャーセンター
◆開園時間:午前9時〜午後4時45分
(駐車場ご利用時間:午前8時30分〜午後5時)
◆3月の休園日:1日(月)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・23日(火)・29日(月)
◆園内には食堂などの施設はありませんので、お弁当を持参してお出掛けください。

問い合わせ 牛久自然観察の森 電話 874-6600FAX874-6812 自然観察の森へメールを発信


ふるさと畑講座受講生募集

 懐かしい昔ながらの畑…その景観を維持するボランティア活動を通じて、農作物の栽培法や保存食への加工法を学びます。自然と共存してきた「里山」の暮らしに興味のある方、ぜひご参加ください。
日時 4月〜平成17年3月までの毎月第1・3土曜日
対象・定員 大人(中学生以上)10人、親子2組(子どもは小学生以上)
参加費 無料※ボランティア活動保険310円に加入します。 
申し込み方法 往復はがきに、参加を希望する方のA住所B氏名C年齢D電話番号E参加の動機を記入の上、〒300-1212牛久市結束町489-1牛久自然観察の森「ふるさと畑講座」係までお申し込みください。
※参加希望者多数の場合は抽選となります。  
※参加の可否は3月17日(水)以降に返信用はがきでお知らせします。
申込締め切り日 3月15日(月)必着

問い合わせ 牛久自然観察の森(依田) 電話 874-6600 自然観察の森へメールを発信


牛久野球連盟の審判員募集

 あなたも審判員になりませんか。毎年実施している牛久野球連盟主催の講習会の受講生や連盟登録チームの中で、ぜひ審判の勉強をして野球技術向上に役立てチーム力をアップしたいなどの考えをお持ちの方、または年齢、職業、経験、審判技術に関係なく審判に興味があり、野球と審判を両立しながら楽しくやりたい方を募集します。
活動日 原則として土曜、日曜、祝日

問い合わせ 牛久野球連盟事務局(渡部) 電話 874-5876、090-2568-8493


古くなった鯉のぼりの寄付をお願いします

 青少年育成牛久市民会議では、毎年5月に「うしく・鯉まつり」を開催していますが、まつりの際に掲揚する鯉のぼりは、市民の方の寄付によるものです。不用となった鯉のぼりをお持ちの方は、ぜひ寄付をお願いします。特に大きさ約3m〜4mのものが不足していますので、ご協力をお願いします。
 お手数ですが、市生涯学習課までご持参ください。

問い合わせ 青少年育成牛久市民会議事務局(市生涯学習課内) 電話 871-2301生涯学習課へメールを発信


呼吸器教室

 長く続くせきやたん、ちょっとした動作での息切れ、寝苦しさなどの慢性呼吸器疾患の不快な症状を少しでも楽にするため、呼吸器教室を開催します。
日時 3月4日(木)午後1時30分〜4時
場所 竜ケ崎保健所中会議室(1階)
内容 A実技「呼吸リハビリとストレッチ」講師:筑波大学付属病院リハビリテーション部理学療法士 石川公久先生
 B講演「日常生活における呼吸困難改善のための方法」小川町国保中央病院院長 井上雅樹先生
参加費 無料

申し込み・問い合わせ 竜ケ崎保健所保健指導課 電話 0297-62-2367


人形劇開催 もぐらのもっくん・だんご3兄弟

 毎月第3日曜日は「家庭の日」。親子で楽しんでみませんか?
日時 3月21日(日)午前10時〜11時
場所 市中央公民館講座展示室
対象 3歳から
定員 親子30組※先着
参加費 無料
申し込み方法 往復はがきに、申込者の住所、氏名、電話番号、申込人数(子どもの人数も)を記入の上、〒300-1211牛久市柏田町1606-1市生涯学習課人形劇係までお申し込みください。
※定員を超えた場合は抽選を行い、結果は返信はがきでご連絡します。
申込締め切り日 3月14日(日)必着

問い合わせ 市生涯学習課 電話 871-2301 生涯学習課へメールを発信


親子ふれあい映画鑑賞会  名探偵コナン 迷宮の十字路 入場無料

3月20日(土・祝) 市民センター大ホール 
第1回 午前10時30分開演(午前10時開場)
第2回 午後1時30分開演(午後1時開場)
【主催】 青少年育成牛久市民会議

【問い合わせ】 青少年育成牛久市民会議事務局(市生涯学習課内) 電話 871-2301


家庭の日ファミリー優待制度 サービス内容の変更

○吉田写真館(栄町3-183) 電話 873-9808

 しあわせを写そう「家族写真」…普段着(カジュアル)で家族写真を撮影したご家族に撮影料金を30%割引します。

協力店の追加

○清竜(牛久町2496-1) 電話 872-3701

 お食事の際、一家族(3人以上)につきラーメン1杯またはドリンク1杯を無料サービスします。
 ※第3日曜日が臨時休業の場合には、第4日曜日になります。

問い合わせ 市生涯学習課 電話 871-2301 生涯学習課へメールを発信

++

平成16年度牛久市少年少女発明クラブ員募集

 3年生以上の小学生を対象に、アイデア工作を発明展に出品したり、エネルギーの勉強をしたりしています。
活動日時 原則毎月第1、第3土曜日午前9時30分〜11時30分
開級式 4月17日(土)
定員 15人
申し込み方法 往復はがきに、A氏名(ふりがな)B住所C電話番号(FAXのある方はFAX番号も)D学校名・学年E生年月日F保護者名を記入の上、〒300-1211牛久市柏田町1606-1 市生涯学習課少年少女発明クラブ係までお申し込みください。
申込締め切り日 3月20日(土・祝)※必着

問い合わせ 市生涯学習課 電話 871-2301 生涯学習課へメールを発信


牛久Vガールズ(バレーボール少年団)団員募集

 私たちと一緒に楽しい思い出をたくさんつくりましょう。
日時 毎週月・水曜日午後6時〜8時、毎週日曜日午後4時〜6時
場所 牛久小学校体育館
対象 牛久市および近隣市町村の小学生
参加費 2,000円(入会費)、1,000円(月会費)、保険料別

申し込み・問い合わせ 牛久バレーボール少年団(山口) 電話 090-4754-6150


UHFアンテナを設置しているご家庭で、石岡テレビ中継局を ご覧の皆さんへ!

チャンネルの変更工事はお済みですか?

  現在、県内では、平成15年12月から放送開始となった地上デジタルテレビ放送の周波数確保のために、アナログ周波数変更工事を行っています(県内で地上デジタルテレビ放送が視聴できるようになるのは、もう少し先になります)。 今回の工事は、石岡テレビ中継局をご覧になっている方が対象となります。

2月9日から工事が始まっています!
現在の放送は、対策期間終了後視聴できなくなります。ご注意ください。

石岡テレビ中継局のチャンネル変更

局  名  NHK総合 NHK教育
現在のチャンネル   51 49
変更後のチャンネル   40 42
※上記のチャンネルはリモコンチャンネルとは異なります。
※対策期間中(2月9日(月)〜3月31日(水))は、現在のチャンネルと新しいチャンネルの両方で放送します。
※今回の工事は、今ご覧になっているアナログ放送をそのまま見るためのものです。デジタル放送をご覧になるには、デジタル受信機などが必要となります。
●お伺いする職員は、必ず下記のテレビ受信対策員証を携行し、受信対策員の腕章を付けています。
●今回の工事で、生活の場(住宅・学校・病院など)での工事費用は、すべて国が負担し無料で行います。
●一般の事業所(店舗・オフィス・工場・ホテル・旅館など)の場合は、一般のご家庭などの場合と異なることから工事費用負担の対象外となっており、自費で行っていただく必要があります。ご理解とご協力をお願いします。

受信対策員証および腕章

ご注意!!

 今回のチャンネル変更工事については、ご家庭での負担は一切生じません。
 また、テレビ調査員や工事人に直接料金を支払うことも一切ありません。
 もし、ご家庭にテレビ調査員や工事人を名乗り料金を徴収しようとする者がありましたら、悪徳商法の疑いがありますので、下記の茨城地域受信対策センターへご連絡ください。
 また、最寄りの警察署・交番にもご連絡ください。

問い合わせ

アナログテレビチャンネル変更対策・茨城地域受信対策センター

電話0120-130-890(フリーダイヤル)FAX0120-038-268(フリー)
携帯電話・公衆電話からは@029-835-8267
※受付時間:平日午前9時〜午後9時 土曜、日曜、祝日午前9時〜午後6時

6月から関東信越国税局管内の税務署で国税電子申告・納税システムを導入

 このシステムは、自宅や事務所など居ながらにして、インターネットなどを利用して申告や納税などができるものです。このシステムをご利用いただくために必要な開始届出書の受け付けは、4月1日(木)から税務署で開始します。
※詳しくはお問い合わせください。

問い合わせ

竜ケ崎税務署 電話 0297-66-1303、 ヘルプデスク 電話 0570-015901(市内通話料金で通話可能)
e-Tax ホームページ http://www.e-tax.nta.go.jp

第41回市民健康セミナー

日時 3月9日(火)午後2時〜3時
場所 ハモナカフェ 2階
参加費 無料
演題 「大腸がんのお話」
講師 外科医師 大城幸雄氏

問い合わせ 医療法人つくばセントラル病院

電話 872-1771

http://www.central.or.jp/

地域福祉権利擁護事業の利用について

 地域福祉権利擁護事業は、痴ほう性の方・知的障害者や精神障害のある方を支援する制度です。

◎地域福祉権利擁護事業とは

 痴ほう性高齢者や知的障害者、精神障害者など判断能力が不充分な方や日常生活に不安のある方が、地域社会で自立して生活していくために必要な福祉サービスの利用をお手伝いします。

○対象者

・日常生活を営む上で必要となる福祉サービスの利用や料金の支払い、日常的金銭管理などについて、自分の判断で適切に行うことが困難な方で、契約書や支援計画書の内容を理解することができる方。

○援助の内容

・情報提供・助言
・福祉サービスの利用手続き援助
・苦情解決制度の利用援助
・日常的金銭管理サービス(生活費の引き出し、支払い)
・書類などの預かり(通帳・印鑑の保管など)

○利用料

・相談や支援計画書の作成までは無料
・生活支援員が行う支援計画書に基づいた支援は、1時間当たり900円。書類の預かりは1カ月当たり500円。
・生活保護を受けている方の利用料の負担はありません。

◎安心してご利用いただくために

 サービスの実施に当たっては、利用者と社会福祉協議会の契約内容を審査するための契約締結審査会、サービス提供の適正さを監視するための運営適正化委員会を設置しています。これらは、法律、福祉、医療の専門家と当事者組織などで構成し、適正な事業運営の確保に努めています。

◎サービスをご利用いただくためには

牛久市社会福祉協議会に連絡してください。本人以外からの相談にも対応します。

問い合わせ (社福)牛久市社会福祉協議会(荒川) 電話 871-1294FAX874-3969


稲敷地方広域市町村圏事務組合職員募集

職種:1.定員 A寮母(養護老人ホーム松風園・桜川村)…1人 、2.労務職員(いなしき青年の家・桜川村)…1人
受験資格 日本国籍を有し、地方公務員法第16条(欠格事項)に該当しない方で、1.は昭和39年4月2日以降生まれで、高校卒業以上および平成16年3月卒業見込みの方。2.は昭和39年4月2日以降生まれで、中学卒業以上および平成16年3月卒業見込みの方。
試験日時  3月21日(日)午前9時30分〜
試験場所  稲敷地方広域市町村圏事務組合消防本部会議室(龍ケ崎市)
試験方法  1.は教養試験、作文、面接 2.は作文、面接
申込締め切り日  3月17日(水)※受付は午前8時30分〜午後5時(土曜、日曜除く)
採用予定日  平成16年4月1日(木)
※詳しくはお問い合わせください。

問い合わせ 稲敷地方広域市町村圏事務組合事務局 電話 0297-64-3741


県南地域・高齢者はつらつ百人委員会主催行事

◎ 春の山野草花観察と散策

日時 4月12日(月)午前7時50分JR土浦駅東口、土浦保健所または国際大学前集合、午前8時出発※小雨実施。中止の場合は15日(木)。
散策場所 裏筑波「関東ふれあいの道」沿いと山頂「御幸ケ原」周辺ほか
定員 50人※先着順
参加費 2,000円(交通費)※当日徴収
持参する物 昼食、雨具、歩きやすい服装

◎ 第1回山の花観察山行

日程 4月27日(火)〜28日(水)
集合場所 JR牛久駅東口(午前6時30分集合)
観察場所 長野県白馬村周辺地域
宿泊場所 国民宿舎上手旅館
定員 25人※先着順
参加費 16,000円(実費)
申し込み方法 往復はがき(返信の宛先記入)に「春の山野草花観察と散策」または「第1回山の花観察山行」参加希望と明記の上、住所、氏名、年齢、電話番号、「春の山野草花観察と散策」の場合は乗車希望地を記入し、〒300-0812土浦市下高津2-7-46土浦保健所内はつらつ百人委員会「春の山野草花観察と散策」または「第1回山の花観察山行」係までお申し込みください。
申込締め切り日 3月30日(火)必着

問い合わせ 県南地域高齢者はつらつ百人委員会(飯野) 電話 874-9986


介護講演会

 介護の現場から極意を披露します!
日時 3月19日(金)午後1時30分〜3時30分
場所 市中央公民館大研修室
講師 岡野久子氏
※講演終了後、個人介護相談を受け付けます。
参加費 無料
後援 牛久市社会福祉協議会

問い合わせ NPO法人あすかユーアイネット(木原) 電話 830-8307


メニューへ