青少年相談だより 愛のパトロール


私たち青少年相談員は、青少年の健全育成や非行防止、そして環境浄化のために活動しています。

 市内では、空き巣や車上狙い、また児童や生徒を狙ったわいせつ事件も発生し、PTAや地域でのパトロール活動が活発に行われるようになりました。青少年相談員連絡会でも各中学校区で定期パトロールの強化や、ある中学校区では緊急の中学校区生徒指導連絡協議会への出席要請もありました。
 そこで十一月上旬、牛久地区交番の渡辺所長に、最近の青少年の動向と非行・被害の状況を聞きました。

牛久市の少年犯罪について

1.最近の少年犯罪は、社会のルールを守るといった規範意識に欠けているケースや、自己中心的で被害者の気持ちを考えないケースが目立ち、街頭犯罪(※1)では検挙人員の約六割を占めています。次代を担う少年たちによる犯罪は、治安上においても社会を挙げて取り組まなくてはなりません。
2.竜ケ崎警察署管内の今年10月末現在の検挙・補導状況を見ると117人で、このうち牛久市内では35人(男性31人、女性4人、うち逮捕3人)で、内訳は中学生9人、高校生20人、専門学校生・有職者6人となっています。罪種別では、窃盗19人、粗暴犯(傷害、恐喝など)6人、占有離脱物横領(※2)3人、建造物侵入3人、強制わいせつ1人となり、窃盗が約5割を占めています。
3.被害に遭った少年を見ると、窃盗を除き23人(女性19人、男性4人)で、内訳は小・中学生10人、高校生など13人となっています。罪種別では、強制わいせつ6人、暴行7人、恐喝・傷害・県条例違反・公然わいせつなど10人であり、わいせつ関連の被害が7割を占めています。(検挙は8人、うち逮捕4人)
4.少年のサインを早期に把握して非行を防止し、被害に遭わない環境づくりのために、学校、地域、行政、各種団体そして警察が連携していきたいと考えています。

(※1)街頭犯罪…街角で起こる、一般市民が最も巻き込まれやすい身近な事件。車上狙いやひったくりなどを指す。
(※2)占有離脱物横領…人の手を離れ、まだ誰にも属していない物を不法に自分の物にしてしまうこと。放置自転車などを乗って行ってしまうことなど。

牛久市青少年相談員 

担当学校区 名前・電話番号
牛久第一中学校区 川渕清敏
872-1574
金井佳代子
873-1878
佐々木やよい
872-6395
羽鳥芳子
873-2751
相良 誠
872-5355
永井幸夫
872-4725
牛久第二中学校区 山岡恒夫
875-0533
古渡久子
875-0267
小林勝子
875-1180
酒井喜久乃
875-0659
松沢淳一
875-0551
坪井幸裕
875-0002
牛久第三中学校区 西山孝子
872-5247
小林良雄
872-0242
中里明美
873-5182
関口眞智子
872-1590
高原久子
874-2471
千葉憲夫
874-2117
下根中学校区 柳井哲也
873-4374
(会長)
岡久浩子
873-3721
中村すい
872-7325
大野光雄
872-1843
古里誠公
873-0242
後ノ上金成
872-2063
牛久南中学校区 諸橋康之
872-1040
飯塚寿子
872-7582
小竹伸子
873-4078
杉田久蔵
872-5450
金山和司
873-8970
谷内博子
872-8501

ご存じですか、このステッカー

 平成4年度から始まった「青少年の健全育成に協力する店」に、今年は26店舗の協力をいただき、合計で73店舗になりました。協力店には、入口やレジ付近などにステッカーが張ってあります。地域社会の中で子どもたちのために協力していただくわけですから、親の保護責任や親だけではできない地域の大人たちの声掛けも必要になってきます。
 私たち青少年相談員は、子どもたちに問題行動があれば注意を促し、同時に店舗にも商品の陳列方法やたばこ、酒類の自販機のことなどで気になることはお願いに行きます。

深夜徘徊は要注意!

 市内には深夜営業をしている店もありますが、深夜(午後11時から翌日の4時まで)に、未成年者が外出していることは徘徊と認められます。保護者の方は、深夜に青少年を外出させないよう努めなければなりません。また、誰であっても保護者の指示および同意を得た場合や、そのほか正当な理由がある場合以外は、深夜に青少年を連れ出してはいけません。(茨城県青少年のための環境整備条例第20条)

岡見町から有害自販機が撤去されました

 市内での有害図書等自動販売機の設置は、関係機関、関係団体のご協力により無くなりました。しかしながら、近隣市町村には、まだ見受けられます。市内で有害図書等自動販売機が設置される情報や自販機を見掛けた場合は、市児童福祉課や牛久市青少年相談員にご連絡ください。

青少年の健全育成、環境浄化のために有害自販機の3ない運動を進めましょう!

自販機3ない運動   貸さない  置かせない  買わない

【有害図書・ビデオなどの販売機を置かせないポイント】

・ 高額な地代を示されても、業者に土地を貸さないこと
・ 自販機の管理委託料が多額でも、管理者にならないこと
・ 内容のはっきりしない自販機設置の甘い言葉に注意すること
・ 設置交渉を受けたとき、すぐ承諾・契約をせず、必ず市児童福祉課、青少年育成牛久市民会議などに相談すること

今年から「青少年の健全育成に協力する店」に加盟した店舗

・セブンイレブン牛久中央2丁目店 ・B00K-OFF牛久栄町店
・ファミリーマート牛久中央2丁目店 ・まあぶるはうす
・セブンイレブン牛久中根町店 ・庄や、うたうんだ村牛久店
・セブンイレブンひたち野牛久店 ・たんぽぽ
・サンクスひたち野牛久店 ・デニーズジャパン
・ローソン牛久中根店 ・M'sダイニング牛久店
・カワチ薬品ひたち野牛久店 ・ちゃんこ江戸沢牛久店
・ワンダーグーひたち野牛久店 ・モスバーガー牛久店
・エッフェビー牛久店 ・さぬきや牛久店
・いばらき生活協同組合コープうしく ・セブンイレブン牛久女化店
・トライアル牛久店 ・ローソン牛久南店
・スパー牛久田宮店 ・お好み焼 道とん堀牛久店
・ミニストップ牛久市役所前店 ・お宝鑑定館牛久店

問い合わせ 市児童福祉課 電話873-2111内線1733

青少年育成牛久市民会議(市生涯学習課内) 電話871-2301