地域安全コ−ナ−


みんなでつくろう安心のまち 最近、耳にする「マーキング」ご存知ですか?

<マーキングとは…>

 よく動物が自分の縄張りを確保するための行為を言いますが、今、マンションやアパートなどの自宅の表札やポスト、電気やガスのメーター付近に意味不明の数字や文字が書かれていたり、色の付いたシールなどが張られていたという被害が発生しています。この不審なマークが「マーキング」と呼ばれているもので、中には、○×や☆、アルファベット、または「なし」「ダメ」などもあるようです。

<マーキングは犯罪?>

 「軽犯罪法第1条33」
 『みだりに他人の家屋その他の工作物にはり札をし、若しくは他人の看板、禁札その他の標示物を取り除き、又はこれらの工作物若しくは標示物を汚した者に該当する者は、これを拘留又は科料に処する』という違反に当たると考えられます。

<マーキングの目的は…>

 「訪問販売業者の販売員が、その家についての情報を残している」「侵入窃盗団が下見をした際、入りやすい家の情報を残している」などさまざまな憶測がされており、「○時〜○時までは留守」「独り暮らし/○人家族」などのその家の状況をしるしているといわれていますが、意味や目的など実態は分かっていません。

<まず確認!>

 「訪問販売業者や窃盗団によるものではないか」と考えられていることから、もし訪問販売などのセールスが来て、断って帰ってもらった場合、直後に自宅の表札やその近辺に書き込みをしていないか、販売員が完全に立ち去るまでは気を抜かずに様子を見ていたり、居なくなってから書き込みをされていないか確認しましょう。

<マーキングに気付いたら…>

『消す!』『取る!』『はがす!』

 意味や目的が不明である以上、そのまま放置しておけば、個人情報を表示していることにもなりかねません。あなたの家や部屋、そしてあなた自身を守るため、常に注意し、気付いたらすぐに「消す」「取る」「はがす」ことが第一です!

自転車の盗難が急増しています!

 常に二重ロックを心掛け、盗難にあったら警察署に盗難届を出しましょう。市で移動した放置自転車を引き取る際、盗難届が確認されなければ移動料1,500円を支払わなければなりません。

犯罪を見たら聞いたら、竜ケ崎警察署 電話0297-62-0110、牛久地区交番@872-0014へご連絡ください。