生涯学習市民企画講座受講生募集


芸術・文化コース

粘土で作る花と人形

 樹脂粘土を使い、花や人形、ピエロなどを作ります。2時間でできるものから、2〜3回で作る手の込んだものまで。
日時 6/4・6/25・7/2・7/23・7/30の各水曜日、午後1時〜3時 
場所 市中央公民館 講座展示室
定員 20人
参加費 3,300円
講師 中野信子先生(パンフラワー講師)

安来節どじょう掬い踊

 ビデオを見ながら、踊りの概要説明が約30分。踊りの講習約60分。各自自宅にある大きめのザルと日本手拭い(できれば豆絞りのもの)を持ち寄り練習します。
日時 6/29(日)午後3時〜4時30分
場所 市中央公民館 大研修室
定員 15人
参加費 無料
講師 山田公男先生(安来節踊準師範)

心のメロディーを奏でてみよう

 音楽を自分の5指を使って、今回はキーボードまたはピアノを奏でることで、心を癒し肉体免疫を高めていきます。
日時 6/7・6/21・6/28・7/5・7/19の各土曜日、午前10時〜11時30分 
場所 市中央公民館 視聴覚室
定員 15人
参加費 無料
講師 小塙昭美先生 (ピアノ教師)

フラワーアレンジメント(フレッシュ&ドライ&プリザーブド)

 季節折々の花を使い、生活の花、行事の花をアレンジします。生け花・ドライフラワーなどを楽しくアレンジしましょう!
日時 8/23・9/20・10/18・11/15・12/20の各土曜日、午後1時〜3時
場所 市中央公民館 美術工芸室
定員 30人
参加費 2,100円
講師 井裕子先生(元生涯学習センター講師)

環境・健康コース

循環型社会形成は達成できるか

 20世紀科学文明の負の遺産である環境問題の解決は、21世紀に生きる私たちの最大の使命だと思われます。子どもたちに青い空と美しい自然を残すために、国も自治体も市民も、もっともっと勉強と連携が必要だと考え、学習していきます。
日時 7/13・7/20・7/27・8/3・8/10の各日曜日、午後1時〜3時
場所 中央公民館 大研修室
定員 50人
参加費 無料
講師 小原靖三先生((社)自動車技術会リサイクル委員)

健康維持のコツ1・2・3!!

 悪くなった⇒治す⇒悪くなった⇒…ではなく、自分自身や家族同士で健康状態を維持し合える知識を皆さんで学び、単に長生きするのではなく、健康で元気ハツラツとなるノウハウを教えます。
日時 7/6・7/27・8/3の各日曜日、午後2時〜3時30分 
場所 中央公民館 和室
定員 20人
参加費 無料
講師 池田章先生(健康管理士)

気功教室

 中国の古典音楽や茶香炉の香りとマイナスイオンと皆の笑い声の中で、気功の知識を学び、具体的に気功の練習を行います。全身の血行をよくし、手のこわばりや自律神経、血圧などの改善を目指します。
日時 7/27・8/24・9/28・10/26・11/30の各日曜日、午前9時〜10時
場所 中央公民館 和室
定員 20人
参加費 無料
講師 曽 紅先生(中国広東省気功委員会講師)

社会・教育コース

くらしの法律

 遺言書の作り方、老後の生活設計、離婚に関することなど、高齢者にも十分理解できるよう具体的な資料などを使って解説していきます。
日時 6/20・6/27・7/4の各金曜日、 午前10時〜午後1時30分
場所 市中央公民館 講座展示室
定員 20人
参加費 100円
講師 森山泰輝先生 (行政書士)

漢詩に親しむ

 漢詩についての概要を説明し、古来日本人にも親しまれてきた作品を読みます。(例:杜甫、李白)
日時 7/3・7/10・7/24・7/31・8/7の各木曜日、午前10時〜11時30分 
場所 市中央公民館 講座展示室
定員 30人
参加費 無料
講師 鳥羽田重直先生(大学教授)

『源氏物語』「桐壺」鑑賞

 源氏物語の一帖を取り上げ、原作に親炙して理解を深めていきます。まず、桐壺から…
日時 6/21・6/28・7/12・7/19・7/26の各土曜日、午前10時〜11時30分
場所 市中央公民館 講座展示室
定員 60人
参加費 840円
講師 望月慶雄先生(元高校教師)

子ども向け講座

作って遊ぼう(リサイクル工作)幼児向け(2歳〜6歳)

 牛乳パック、発砲スチロールトレイなど日常出される廃品を利用して、工作を楽しみ、出来上がった作品で遊びます。
日時 7/25・8/1・8/8の各金曜日、午前10時〜11時30分
場所 中央公民館 講座展示室
定員 20人
参加費 300円
講師 谷貝真理子先生(造形サークル指導者)

少年少女のためのア・カペラ=コーラス入門(小学4年生〜中学生)

 ワーク・ショップ形式を用い、うたの誕生からコーラスになる過程を追体験し、もとになった詩も味わってみます。
日時 6/7・6/14・6/21・6/28・7/5の各土曜日、午後1時30分〜3時
場所 エスカードホール
定員 制限なし
参加費 無料
講師 笈川晴美先生(音楽講師)

スターウィーク天文講座(小学4年生以上 ※小学生は保護者同伴)

 望遠鏡・高度計・星座早見盤を作って星空を観察し、夜空に親しむとともに地球の大きさを求めるなど、天文学について身近な所から学びます。
日時 7/21(祝)午後1時30分〜午後5時30分、7/23(水)・7/24(木)の午後7時〜9時(夏の星空観察)
場所 中央公民館 講座展示室
定員 20人
参加費 1,300円
講師 友田和美先生(天文サークル・クレセントムーン)

講座受講申し込みの方法

1.申し込み方法 往復はがき(1講座1人1枚)でお願いします。連名ではお申し込みできません。
 ※氏名のふりがなは必ずご記入ください。
2.申し込み期間 5月1日(木)〜5月27日(火)当日消印有効
3.受講者の決定 定員を超えた場合は、5月28日(水)に公開抽選会を行い、結果は6月1日(日)までに返信はがきなどでご連絡します。
4.受講料 A教材費・テキスト代などの経費は、受講者負担となります。B教材費などは、第1回講座当日に現金で納入してください。
5.その他 A天候および講師の病気など、やむを得ない事情で講座日程などが変更になることがありますので、あらかじめご承知おきください。B講座の受講対象は、18歳以上となります。(ただし、親子の場合は、別途表示してありますのでご覧ください)
6.申し込み・問い合わせ 牛久市柏田町1606-1 市生涯学習課@871-2300午前8時30分〜午後5時 (月曜日は休館)


平成15年度市民大学・あざやか熟年大学講座受講生募集

応募方法が変わりました

市民大学講座募集方法

1.募集定員 各学部100人
2.申込資格 市内に在住・在勤の成人男女
3.申込締切 5月27日(火)必着
4.応募方法 住所・氏名・年齢・性別・電話番号・希望学部を記入の上、往復はがきでお申し込みください。
 ※定員を超えた場合は、5月28日(水)に公開抽選を行い、6月1日(日)までに返信はがきなどでご連絡します。
5.申し込み・問い合わせ 〒300-1211牛久市柏田町1606-1 牛久市中央公民館 電話871-2300

歴史学部プログラム

福沢諭吉『文明論之概略』を読む 福沢のみた明治維新と西洋近代化
講師:茨城大学人文学部教授 佐々木寛司先生 

6月22日(日)
午後1:30〜3:30
中央公民館
講座展示室
議論の本位を定める事
−議論の仕方を考える−
2 7月20日(日)
午後1:30〜3:30 
西洋の文明を目的とする事(1)
−進歩と文明−
8月24日(日)
午後1:30〜3:30
西洋の文明を目的とする事(2)
−日本と中国−
4   9月21日(日)
午後1:30〜3:30
西洋の文明を目的とする事(3)
−国体と文明−
10月26日(日)
午後1:30〜3:30 
文明の本旨を論ず(1)
−文明と社会−
6 11月30日(日)
午後1:30〜3:30
文明の本旨を論ず(2)
−文明と政治体制−
7 12月21日(日)
午後1:30〜3:30 
一国人民の智徳を論ず
−文明史の方法−

文芸・文学部プログラム

『夏目漱石の世界』を学ぶ 初期の問題
講師:茨城大学教育学部教授 橋浦洋志先生

1 6月28日(土)
午後1:30〜3:30
中央公民館
講座展示室
作家の誕生:家とロンドン
2 7月26日(土)
午後1:30〜3:30 
中央公民館
講座展示室
批評としての小説
:「猫」と「坊っちゃん」
3 8月23日(土)
午後1:30〜3:30
中央公民館
講座展示室
美と言葉
:「草枕」
4 9月20日(土)
午後1:30〜3:30
中央公民館
講座展示室
文明のありか
:「虞美人草」
5 10月25日(土) 移動学習 銚子・犬吠崎(予定)
6 11月22日(土)
午後1:30〜3:30 
中央公民館
講座展示室
小説の方法
:「坑夫」
7 12月20日(土)
午後1:30〜3:30 
中央公民館
講座展示室
漱石を囲む人々

あざやか熟年大学講座募集方法

1.募集定員 各コース40人
2.申込資格 市内に在住・在勤の60歳以上の男女
3.申込締切 5月27日(火)必着
4.応募方法 住所・氏名・年齢・性別・電話番号・コース(AかB)を記入の上、往復はがきでお申し込みください。
 ※定員を超えた場合は、5月28日(水)に公開抽選を行い、6月1日(日)までに返信はがきなどでご連絡します。
5.参加費 3,500円(移動学習別途) ※参加費は第1回講座当日に現金で納入してください。
6.申し込み・問い合わせ 〒300-1211牛久市柏田町1606-1 牛久市中央公民館@871-2300

はつらつ学部Aコース
日程・時間
はつらつ学部Bコース
日程・時間
会場 内容・講師
1 6月18日(水)
午前10時〜正午
6月19日(木)
午前10時〜正午
中央公民館
講座展示室
足裏健康法(全体概要)トレーナー 橋本ひろみ先生
2 7月16日(水)
午前10時〜正午
7月17日(木)
午前10時〜正午
中央公民館
講座展示室
足裏健康法(ストレッチヨガ) トレーナー 橋本ひろみ先生
3 8月20日(水)
午前10時〜正午
8月21日(木)
午前10時〜正午
中央公民館
講座展示室
足裏健康法(アロマオイルマッサージ)トレーナー 橋本ひろみ先生
4 10月7日(火)
午前10時〜正午
10月17日(金)
午前10時〜正午
中央公民館
講座展示室
健康料理「さっぱり料理」料理研究家 本望芳子先生
5 11月20日(木) 11月20日(木) 益子(予定) 2学部合同移動学習会
6 12月16日(火)
午前10時〜正午
12月19日(金)
午前10時〜正午
中央公民館
講座展示室
X'masを楽しむ(クリスマスフラワー)駒宮幸子先生

奥野公民館講座受講生募集

ウォーキング(地域探訪)教室

 ウォーキングしながら、奥野地域の伝統文化および寺院、史跡などを探訪し、四季を通して自然と触れ合いましょう。
開催日 6月13日・7月11日・9月19日・10月17日・11月7日〈第2・3金曜日、全5回〉
時間 午前9時30分〜11時30分
場所 6/13(久野観音寺コース)、7/11(奥原願名寺コース)、9/19(桂団子念仏コース)、10/17(島田石神様コース)
   11/7(農芸学院コース)
講師 市体育協会陸上部(ウォーキング部)
定員 40人
対象 市内に在住・在勤・在学の方(初心者歓迎)
持参するもの タオル、飲料水
申し込み方法 5月25日(日)午前9時から奥野公民館の窓口で受け付けます。なお、午前9時10分の時点で定員を上回った場合は抽選になります。

水墨画教室

 一滴の墨の濃淡から、個性豊かで感性に溢れるこころの絵を描いてみませんか。
開催日 6月12日・26日、7月10日・24日、8月14日・28日、9月11日・25日、10月9日・23日〈第2・4木曜日、全10回〉
時間 午後1時30分〜午後3時30分
場所 奥野公民館 大研修室
講師 坂元錦水先生、遠藤洋鳳先生
定員 40人
対象 市内に在住・在勤・在学の方(初心者歓迎)
材料費 必要なものを、希望により一括購入
持参するもの 筆、硯、下敷、木炭、布きん(使い古しのタオルなど)、絵皿2枚(手持ちの用具がない場合は希望により一括購入します)、紙(水墨画用)は一括して準備します。
申し込み方法 5月18日(日)午後1時から奥野公民館の窓口で受け付けます。なお、午後1時10分の時点で定員を上回った場合は抽選になります。

茶道教室

 日本の伝統文化である茶道の基本を学び、作法と茶のこころに触れてみませんか。
開催日 6月7日・21日、7月5日・19日、8月2日、9月6日・20日、10月4日〈第1・3土曜日、全8回〉
時間 午後1時30分〜3時30分
場所 奥野公民館 茶室
講師 長谷川宗久先生
定員 15人
対象 市内に在住・在勤・在学の方(中学生以上、初心者歓迎)
材料費 3,000円
 ※持参するものはありません。
申し込み方法 5月18日(日)午前9時から奥野公民館の窓口で受け付けます。なお、午前9時10分の時点で定員を上回った場合は抽選になります。

ヘルシー料理教室

 和風、洋風、中国風の手軽にできるヘルシー料理を作って楽しみましょう。
開催日 6月4日・18日、7月2日・16日、9月3日・17日、10月15日〈第1・3水曜日、全7回※10月のみ第3水曜日〉
時間 午前10時〜正午
場所 奥野公民館 調理室
講師 坂手久子先生
定員 20人
対象 市内に在住・在勤・在学の方(初心者歓迎)
参加費 7,000円(1,000円×7回)
持参するもの エプロン、三角巾
申し込み方法 5月18日(日)午前9時から奥野公民館の窓口で受け付けます。なお、午前9時10分の時点で定員を上回った場合は抽選になります。
問い合わせ 奥野公民館 電話 875-1133 FAX875-1550


市生涯学習課では「地域ふれあい講座」を実施しています

 この講座は、それぞれの行政区やグループが主体となり、企画実施する事業に講師を派遣し、最高8回までの講師料を市が負担します。
 なお、各行政区・グループでは、地域の教育力向上を目指し、地域の子どもたちと共に学ぶ各種実技や乳幼児を持つお母さんの子育て、また男性のための家事・育児に関すること、さらに各種趣味などの講座に「地域ふれあい講座」の制度をご利用ください。
問い合わせ 市生涯学習課 電話 871-2301